超北海道コンサドーレ札幌掲示板
217162425アクセス
投稿:1100256回

現在:58人閲覧中
1100256☆ああ 2025/10/15 00:50 (Chrome)
100年構想リーグがあるのはむしろありがたいのかも
1100255☆チャ 2025/10/15 00:49 (iOS18.6.2)
女性
経営が変わっても、長年の積み重ねってすぐには消えないものですよね。
クラブの中にある課題を本当の意味で解消するには、やっぱり時間がかかると思います!
J1で良い結果を出していた時期も、経営面がうまく回っていたわけではなかったですし、「強いチーム」と「健全な経営」、この両立ができて初めて本当に強いクラブになるはずです。ある意味、J1での活躍はチームの勝敗にだけ目を向けていた時期ですかね。
スポーツビジネスって、チームが弱くてもダメ、経営だけうまくてもダメ。
その両方を整えるのが本当に難しい世界ですよね。
J2に落ちてからまだ1年も経っていない中で、
すべてを立て直す前提で話をするのは、ちょっと現実的じゃないというか、難しすぎる!そんなに甘くない!でもそこにトライしようとしてるのが今なのかなと。
正直、J1に1年で戻ってほしかった。でも前半戦の影響もあり厳しいのも現実。諦めたくないけど、一部受け入れなきゃいけないフェーズにきてます。
ここから5年10年未来のコンサをつくるために、都合よく解釈せず、クラブが本気で立て直していく過程を、もう少し長い目で見ていけたらいいなと思っています😌
1100254☆ああ 2025/10/15 00:32 (Chrome)
J2だと9〜10億でも十分に思えるけどね
ちなみに去年の岡山は6.7億、仙台は7.3億、千葉は8.9でした
1100253☆ああ 2025/10/15 00:00 (Android)
>>1100251
J1並の強化費 投資は緩めないとの事だから ここは削らないと思うけどね
10億円程度まで落としたら それこそ暗黒期再び だろうね
1100252☆ああ 2025/10/14 23:55 (Android)
1100251☆ああ 2025/10/14 23:43 (iOS17.7)
強化費は9-10億くらいかしら?
1100250☆コソボ 2025/10/14 23:32 (Chrome)
>>1100249
最近のスウェーデン代表と同じだな
スウェーデンも2018年のW杯のときはバンバンクロス入れまくってチャンス演出してたけど
1100249☆ああ 2025/10/14 23:27 (Android)
>>1100195
うちはクロス上げないからな。こねくり回して。
ヒロムだけは素直にクロス入れる。
1100248☆ああ 2025/10/14 23:19 (iOS18.6.2)
社長、膿を出し切るとおっしゃるのならばミシャの幻想に取り憑かれるのもいい加減終わりにしましょう
1100247☆コソボ 2025/10/14 23:12 (Chrome)
>>1100182
ウチも名古屋でJ1優勝に立ち会ったときの強化部長がいるんですけどねぇ
彼を新GMにってのはできないものなのか?
1100246☆ライン 2025/10/14 23:10 (Android)
最初コンサのマンツーマンディフェンスに否定的な人いたりしたけど、代表見てると前からのマンツーマンディフェンスってかなり有効だよな。
ミシャって本当に偉大な監督だったわ。
1100245☆あああ 2025/10/14 23:08 (Chrome)
コンササポがポジれる日はやってくるのかねぇ・・・
ネガ話の中には自然災害予知とかクマ出没場所とかしてくるのもいるけど
1100244☆ああ 2025/10/14 23:05 (Android)
人件費が高額なのは片っ端から複数年契約して誰も切れず、まったく出せないレベルの選手を無駄買いしたり、いつまでも老いたベテランをずるずる飼い続けて積み上げた金額であって
真に価格相応の働きをしてくれる、高額な有力選手を買ったから高い訳じゃない
「投資を緩めてはいけない」のではなく、ぬるい買い物なんか出来ないくらい締め上げなきゃいけない
赤字は見ないふりして増資すれば良いやで真剣に考えてないでしょう?
1100243☆ああ 2025/10/14 22:59 (Android)
膿って気軽に言うけど、稼働率は激低で経験は豊かでも肉体の反射神経はボロボロの高齢ベテラン達をいつまでも可愛がって切れないからこんなことになってるんだろう
本当に切る覚悟あんの?
1100242☆ああ 2025/10/14 22:56 (Android)
社長は、日本一のGMと言いながら退任させるのって意味不明だよな
そういえば、日本一のGMは今何をしているんだろうな