超北海道コンサドーレ札幌掲示板
217725211アクセス
投稿:1106763回

現在:157人閲覧中
1106763☆ああ 2025/11/03 05:59 (Chrome)
うみを出し切るって毎年聞いてる気がするw
1106762☆ああ 2025/11/03 05:58 (Android)
それにしても、近藤 ロングスローやらなくなったね。
肩痛めたか?
1106761☆ああ 2025/11/03 05:54 (Android)
>>1106736
まだそんなこと言ってんのか
ただでさえ編成がおかしく、プロになって此のかた守備練習すらしたことのない選手が何人もいるチームで、守備人員の内半分が怪我してる4〜5月を1勝1分1敗ペースで乗り切ったのは上々だったんじゃないの
1106760☆ああ 2025/11/03 05:48 (Android)
まぁ、スリム化は良いのだが社長やフロントが 勝てる監督か、それとも理想とするサッカーやる監督か どちらを選ぶかで今後の明暗別れそうです。
はっきり言うと、柴田監督継続または、杉浦新監督で行くと
とんでもない低迷期になると思う。
まずは、勝つこと、どんな手段使ってでも勝つことが大切。
それ以上の理想なんて存在しない。
1106759☆仙台 2025/11/03 05:21 (iOS18.5)
男性 43歳
その節は勝点3をいただきありがとうございました。再来年J1で会いましょう
1106758☆ああ 2025/11/03 05:11 (Chrome)
スポーツ報知 コンサドーレ J1昇格の可能性消滅…来季へ向け強化費と保有選手数スリム化の方針…石水社長「予算は削らないと」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/296e0d2dc06f582e8f4ffcfd5e365d631aa029bb
来季もJ2で戦うことが決まり、クラブはスリム化に着手する。今季の強化費はJ1レベルの約20億円
石水創代表取締役社長(43)は「今年はうみを出し切る年。予算は削らないといけない」と、数億円規模の削減も視野に入れる。
また、今季の保有選手数は33人。期限付き移籍中の選手を含めると36人になるため、クラブ幹部は「人数は30人くらいに
精査しないと」と方向性を示す。ただ、石水社長は「来季もう一度戦える、かつ将来を見据えた戦力は整えてやっていきたい」と話し
できうる限り、現有戦力の確保には努めていく。
1106757☆ああ 2025/11/03 04:40 (iOS18.6.2)
創と竹林の二人三脚じゃ今後厳しい
早く実績あるGM来てもらわないと
1106756☆ああ■ ■ 2025/11/03 04:27 (iOS18.5)
1106755☆ああ 2025/11/03 04:03 (iOS18.6.2)
今年で膿を出し切ってね、フロント・監督コーチ陣・選手達の
1106754☆ああ 2025/11/03 03:57 (iOS18.6.2)
外資に吸収されるか
解散してくれ
1106753☆ああ 2025/11/03 03:54 (iOS18.6.2)
前節と今節
負けたのに全然悔しくなくなっている
試合もワクワクしないし気づけば
あっ今日試合かぁ って感じになってる
試合見てもなんか希望が持てない
ついにコンサドーレに興味が無くなるのかなぁ
1106752☆イカヅチトモキ 2025/11/03 03:19 (iOS18.5)
クラブ全体が掲げたりものは身の丈に合ってない。編成で言えばこのチームは宮澤と荒野と深井がいなくなってから。過去外から来た選手が口にするこのチームにずっとあり続ける生温いものは何か、精算するのが今オフ。昨年も切る人を間違えてたよ。
1106751☆ああ 2025/11/03 02:33 (Android)
1106750☆ああ 2025/11/03 02:03 (Chrome)
ネガ話ばかりしか当たらない現状だし、
この先はクマが札幌駅周辺に侵入したり千島海溝で大きな地震が近々来ることも予想できてしまうな
1106749☆中本 2025/11/03 01:57 (iOS18.7)
>>1106747
一応その人の名誉のために言っとくと、友達の「良く4点差なんかに賭けたね」に対して「こんなの良くないけど」って前置きした上で言ってたので、その場の札幌サポをを煽るような意図はなかったと思う