超北海道コンサドーレ札幌掲示板

187307259アクセス
投稿:811745回

現在:117人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
811745☆ああ 2024/06/02 00:44 (Android)
>>811740

見てみたら今季、武蔵ゴンヒの共演はホームFC東京(1-2)のみだった…
返信📷超最新画像📈勢い

811744☆ああ 2024/06/02 00:39 (Android)
>>811743

もちろんゴンヒや大森が信頼されていないからって可能性もあるとは思うけど。

ただ三上さんのラジオとかでもトップを補強ポイントとして重視している雰囲気はなかったような…

不思議な状況
返信📷超最新画像📈勢い

811743☆ああ 2024/06/02 00:33 (Android)
武蔵はCFだとポストプレイがあるから窮屈にプレイしてるように見える。だから頭からシャドーで使ってみて、どちらが適正か見てみたいよ。でもミシャがCFで使うということは、そっちが適正なのかな。
返信📷超最新画像📈勢い

811742☆ああ 2024/06/02 00:30 (Android)
>>811740

今季上手く行かない理由の1つが相手DFラインとボランチの間の活用問題はあると思う。
ただそこを使うのはチェックでも浅野でも青木でもとりあえずはできる(効くとは言っていない)かも。

誰かがマークを引っ張ってくれてフリーで裏に走らせてくれれば活躍できるってことと思うけど、それは浅野でもチェックでも言えるかも。もともとシャドウってそういう使い方だし。

武蔵本人がトップってことじゃないとしたら、かつゴンヒのコンディションが良いなら、さらにシャドウとしてチェックとかより良いなら、シャドウで使われるのでは。
返信📷超最新画像📈勢い

811741☆ああ 2024/06/02 00:20 (Android)
>>811738

武蔵が前にいた2019-2020ってシャドウもやっているけどトップもやっていてどっちでも得点してはいるよ、とりあえず。
返信📷超最新画像📈勢い


811740☆ああ 2024/06/02 00:15 (Chrome)
>>811730

武蔵がシャドーをやりたいかどうかはわからんけど、武蔵がワントップに入ると中盤が質量ともに薄いせいと、シャドーが汗かき役ばかりのせいか、
自分がボールを収めなければいけないと思って下がってボールを収める動きが多くなっていた。
それによって、武蔵本来のスぺースに飛び出ていく動きが少なくなる=武蔵の本来の能力を最大限に発揮させることができない。
武蔵が頑張って収めてくれてもそのスぺースに入っていく選手が多くて相手の守備陣を混乱させれ場、再度武蔵がフィッシュをするチャンスもできるが、
相変わらず前線の動きが乏しく、さらにパスを重ねるから武蔵がさらに生きない。
どの試合か忘れたが途中ゴニ?が入って武蔵がシャドーに下がり短い時間だったが本来のスぺースに入っていく動きを生き生きとやっていた。
だから今のミシャの戦術ではシャドーの方がよいということになるんじゃないか。
返信📷超最新画像📈勢い

811739☆ああ 2024/06/02 00:10 (iOS16.1.1)
結束力は格段に備わったはず

絶対に諦めない気持ち、絶対に勝つんだと言う気持ち、戦う気持ち、ミシャを男にする気持ち

ヴェルディ戦
チーム全員の真価が試される

最終節には今節のヴェルディ戦の6ポイントマッチが大きいことになりそうだ

全力で応援

返信📷超最新画像📈勢い

811738☆ああ 2024/06/02 00:00 (iOS17.4)
>>811730

たぶん武蔵がシャドーの位置にいた時の方が点を取っていたからだと思います。
しかしながら、あの時はロペスもジェイもいました。
あの2人が引きつけたりトップでボールを落としたり。
そもそも3人が揃って前線にいたら相手のマークは散るわけで、ゴールのチャンスは多かったのかと思いますが。
返信📷超最新画像📈勢い

811737☆ああ   2024/06/01 23:40 (iOS17.4.1)
明日は絶対勝つ!難しければ引き分け!
1試合で逆転できる勝ち点差にいる事が大切!
でも、選手は戦ってきっと勝ってくれる。
サポーターが1番に信じないと!
アウェイ初勝利いただいてこよう!
返信📷超最新画像📈勢い

811736☆ああ 2024/06/01 23:32 (iOS17.4.1)
荒野がスタメンから外れてたら期待大
返信📷超最新画像📈勢い

811735☆ああ 2024/06/01 23:27 (Android)
>>811732

見てみたらいまの持ち株会って持ち株比率で4.8%あるのに取締役は出せていない。
これ(議決権比率は高めなくて良いから)持ち株会をもう少し工夫して多くのサポーターの参加をさせながら取締役も出せるようにするともう少しサポーターの声が経営に反映されやすくなるかもな。
返信📷超最新画像📈勢い

811734☆ああ 2024/06/01 23:21 (Android)
とにかく明日負けはだめだね。最低でも引き分けだよ。
返信📷超最新画像📈勢い

811733☆ああ 2024/06/01 23:16 (Android)
とにかく明日勝つ事、それが今一番大事!!
三上GMや監督選手をいつまでも叩いてる場合じゃない!
サポなら他にやる事あるだろう!
サポじゃないならご自由に!
返信📷超最新画像📈勢い

811732☆ああ 2024/06/01 23:07 (Android)
>>811718

そもそもだけど株主総会でモノを言うのは持ち株比率。

まず現状、石屋と持ち株会だけで過半数を越える。
さらに、持ち株比率が高い主要株主はだいたい取締役を指名しているから事実上は経営陣に入っている。ここまでで2/3を越える。

だからどっかのテレビドラマで見たような株主が結束して社長を叩くとか引きずり下ろすとかはあり得んよ。
返信📷超最新画像📈勢い

811731☆ああ 2024/06/01 23:01 (Android)
>>811719

福田Noって言ってた人の多くは彼は4バックのサイドバックって理屈だったのかと。
2023年の京都での実績があったのに今年の春に否定していた人なんて気にする必要ないよ。

まぁ自分も駿汰の穴埋めのオプションの1つは福田と思ってきた派
返信📷超最新画像📈勢い