過去ログ倉庫
650318☆紐ビッチ 2023/07/04 14:07 (iOS16.4.1)
>>650304
滑稽だなんて神戸サポか装った他サポですかね。
家本さんは擁護したい感じ丸見えだったけど
桑原さんは結構突っ込んで聞いてくれてましたね。
青木のトラップミスからのハンドは自らの意思で、
今回のシュートストップは自らの意思ではなくディフレクション?だと?
心情とかピンチの具合とか関係ないのかもしれないけど、こぼれ球がゴールに向かったり攻撃側にこぼれる可能性がある分今回のほうをハンドとしてほしいものですね。
後ろに手組んでディフェンスしてる人が損をすることになりますし。
個人的にはPKなんて簡単に与えるものじゃないと感じるのでこれからしっかり統一してくれるならもう良いけど、去年からPKと退場で不当な判定受けすぎ。
勝ち点返してくれ!
650317☆ああ 2023/07/04 14:06 (K)
神戸の運営側がおかしたミスじゃないのに返金対応なんてなるのかな。返金は流石にないような気がするな。
650316☆ああ 2023/07/04 13:59 (iOS16.5.1)
>>650313
わかってないなぁ
あれを許す前例を作る方が悪なんだって。
有耶無耶に終わらそうとすな
650315☆ああ 2023/07/04 13:58 (iOS16.5.1)
一回粛清されていいよな
そしてリセットしてやり直してほしい。
誰がどう見ても絶対におかしいよ今のUSは。
強めに怒られろ、そして再出発だ。
650314☆ああ 2023/07/04 13:55 (iOS16.5.1)
今時のコンプライアンスは開示しろが主流。
申し出や通報はポジティブに。
こういうところで書いて意味ないは時代錯誤。
650313☆ああ 2023/07/04 13:45 (iOS16.1.1)
>>650311
画像に残ってて、事実確認も人物の確認も容易い中指とは全く別な話。
クラブとの調整があったという話、金が絡む案件であるという事、色々な要素が相まって今回は動くのが難しい。
返金措置するとなれば誰が被害受けたなんて特定できないんだから全部返金になる。
いくら神戸とはいえ流石にすぐにそれをするのは難しいと思うし、そういう前例はリーグもクラブも作りたくないでしょ
650312☆ああ 2023/07/04 13:43 (K)
USの小太鼓君はまともな人だと思っていたのに何だか残念な気持ちだな。
650311☆ああ 2023/07/04 13:37 (iOS16.5.1)
>>650305
中指について即動いたクラブ側はまともな人達だと思うので期待したいね。
アレを野放しにしてたらほんといつか俺らやクラブや選手にまで被害及ぶぞ。
火は小さいうちから鎮火させないと。
650310☆ああ 2023/07/04 13:36 (iOS16.5.1)
>>650306
その書き込みも意味がない事には気付かないのかな?笑
650309☆ああ 2023/07/04 13:35 (iOS16.5.1)
制裁ですな。
制裁っ…!制裁っ…!!
650308☆ああ■ 2023/07/04 13:33 (K)
男性
何か神戸にTwitterスクショ付きで問い合わせしてる札幌サポまで出てきたから今後どうなることやら
650307☆ああ 2023/07/04 13:32 (K)
しばらくUS不在でも何ら問題ないよ。みんな快適に観戦できるだろうしUSがいるから札幌が勝てるわけじゃないからね。選手にも余計なストレス与えたくないだろ。
650306☆ああ 2023/07/04 13:29 (iOS16.5.1)
>>650302
ここで騒いでもどうにもならない事がわからない人と一緒だよ
650305☆ああ 2023/07/04 13:29 (iOS16.1)
リーグもクラブもそんな大事にしないよ。
神戸からの返金、札幌からの厳重注意しましたくらいになると思う。
結局現場に行けば何も気にしてない層、US寄りの層がマジョリティになるし、どーせ次も今まで通りで何もなかった感じになる。
あるとしても団体から少しは謝罪・釈明があるくらいかな。
まだこの話題引っ張っている人は何を求めてそれをしているのか謎。
650304☆くずの中卒■ 2023/07/04 13:29 (Chrome)
>>650298
ちゃんとジャッジリプレー見てたのか?Jリーグこれまでの事例ではハンドをとる場合が多いって言ってただろ。
↩TOPに戻る