過去ログ倉庫
678208☆ああ 2023/08/22 07:22 (K)
野々村:攻撃的なサッカーをやって、他のクラブの選手が札幌のサッカーは面白いから移籍したいと思うようなクラブにしなくちゃいけないと思ってる。
678207☆ああ 2023/08/22 07:19 (K)
バイエルンとかパリとかセルティックとか一強リーグのトップでもなければ波はあるでしょう。現状先の見えないトンネルではありますが短期の結果と成長は同じではないのでは?
678206☆ああ 2023/08/22 07:18 (iOS16.6)
あれだけOUTがあったのに補強一つしなかったし都合の良いように話した三上にも責任はある、ラジオで意見聞きたいね
またはぐらかして終わるならラジオの価値が全くなくなるからちゃんと話してほしいけどどうだろうな。
678205☆ああ 2023/08/22 07:15 (iOS16.6)
>>678203
ヨモさんの土台があったからこそ。
ノノもヨモさんも去ったあとの直近下位の京都相手にあれでは内容からして成長してないのでは?
678204☆ああ 2023/08/22 07:13 (iOS16.6)
>>678179
じゃあ高年俸のミシャじゃなくていいね。
678203☆ああ 2023/08/22 07:13 (K)
世間の評価も札幌はJ1クラブと認知されつつあると思います。今もエレベーターとはあまり思われていないでしょう。
という意味ではJ1定着=成長ではあるのでは?
678202☆ああ 2023/08/22 07:12 (iOS16.6)
>>678189
試合内容を覚えられない人多すぎですよね。
停滞して光が見えないサッカーやり続けても仕方ないんよな
678201☆ああ 2023/08/22 07:10 (iOS16.6)
さ、10試合同じ展開しかできないし選手フロント批判をするミシャはもういい。
次の監督だな
678200☆ああ 2023/08/22 07:10 (K)
ザグレブ監督交代か。
拓郎は使い続けてくれ
678199☆ああ 2023/08/22 07:09 (iOS16.6)
成長していない=J2だってのは単純すぎるんじゃないかな
あと他のチームが全て順調に成長してるとは限らないからね?w
678198☆Levaldge trader 2023/08/22 07:01 (K)
ああ
>>678150
何も成長してないというのは?
他のチームが成長していて、うちが何も成長していないとしたら、すでに今頃J2になってると思うけど…
7年もJ1に生き残っている。
これこそが、何よりの成長でしょう。
678197☆ああ 2023/08/22 06:58 (iOS16.6)
>>678189
僕はJ1に残留してくれれば誰が監督でも
どんな内容でも次から10連敗しても
監督変えなくても選手がありえないミスしても 温かい目で応援します
だって殆どの他県にはJ1チーム無いのに
北海道にはコンサドーレがいて
応援出来て他のJ1チームと対戦出来るのを
観戦出来るのが楽しみだから
負けたら悔しいけど、皆んなみたく腹は立たない
甲子園で北海道代表応援してるのと同じ感覚かな
母校が地方予選で負け続けても監督代えろって思わないしね
678196☆ああ 2023/08/22 06:57 (iOS16.6)
>>678193
クソ寒いですよね
678195☆おお 2023/08/22 06:57 (iOS16.4.1)
>>678191
はい根拠のないこと言い出した〜、負けぇ〜w
678194☆ああ 2023/08/22 06:55 (CPH1943)
四方さんならミシャよりも現戦力を使って多少は勝点は望める。だけど、そのサッカーに未来はない。問題なのはミシャがいなくなると主力選手の放出危機と新人有力選手は望めない。フロントが的確な補強やスカウト力があれは良いけど。小次郎、井川、ドド、ユース上りで試合は無理だろー
↩TOPに戻る