過去ログ倉庫
701099☆バモ 2023/10/06 17:55 (K)
ミシャって単純に資金力うんぬん言ってることが監督として終わってるんだよ
701098☆ああ 2023/10/06 17:54 (Chrome)
モチベーションのところはキャプテンも大きいはず
ちょっと長くやりすぎたかな。。
体育会系だった人ならわかると思うけど
キャプテンでチームは変わるからね。。
701097☆江口 2023/10/06 17:51 (SC-56C)
>>701088
藤枝の何が凄いかというと、清水相手にシュート数でも勝ったというところなんだよな
本当あやかりたいよ
今のコンサに藤枝VS清水のビデオを見せてあげたいくらいだ
701096☆ああ 2023/10/06 17:41 (iOS17.0.2)
>>701092
何戦やって浦和と仙台に勝ったの?
1/5と同じ確率なの?
701095☆ああ 2023/10/06 17:35 (iOS16.6)
>>701092
ラスト5戦の結果はどうなるかは知らんけど、普通に石崎には尊敬したいな
あとこないだ清水に金星を上げた藤枝(監督の須藤)もだ
701094☆ああ 2023/10/06 17:34 (iOS16.6.1)
私はシーズン終わった時勝ち点39以上なら続投それより下なら解任で良いと思ってる
2020年のミシャで1番勝ち点取れなかった年が39で翌年は人件費15番目のチームを10位にしたので持ち直せる可能性もある
701093☆2980 2023/10/06 17:29 (K)
>>701082
同意だけど、数は限られるような気もする
川崎ダミアンとか桜大ヨニッチ、甲府マンシャ、長崎カルロスは市場に出てきそうな雰囲気はするけど
701092☆ああ 2023/10/06 17:22 (iOS15.4)
得失点差 -63
年間勝ち点 14
降格決定節 27節
このシーズンでも、優勝争いしてた浦和や仙台に勝ったりしてるから残り5試合1勝ぐらいはできると信じるよ
一応10得点と7得点してる選手がいるんだからあのときのコンサよりは弱くないだろう
701091☆コンサーレ 2023/10/06 17:20 (iOS16.6)
>>701082
登録者は外国人選手の補強が難しいなら、鳥栖みたいに殆ど日本人選手の登録も悪くは無いですね。
でも優先的に、ルーカス選手やスパチョーク選手、また主力選手などが慰留して欲しいですが。
701090☆ああ 2023/10/06 17:18 (iOS16.6.1)
城福は敵ならめっちゃウザイ
あのガッツポーズが笑
ミシャって点とってもあまり喜ばなくなったなぁ
最初は派手に喜んでたのに
701089☆ああ 2023/10/06 17:17 (Pixel)
LAST 5
もし5連敗ないし1分4敗で終わるようなら、ミシャは男前田や小倉隆史、大榎、秋田、布部と同類扱いにしてもいいぐらいだな
701088☆ああ 2023/10/06 17:13 (iOS17.0.2)
先日の藤枝の頑張りを見てると、5連敗なんて考えたくないな
藤枝だってJ3降格の可能性も昇格POの可能性も薄いのに磐田と自動昇格争いしてる清水に完勝だもんね
清水は15戦ぶりの敗戦だから衝撃的だよ
藤枝もウチと同じシステムを敷いて別にデカイ選手を並べてるわけでもないし
701087☆ああ 2023/10/06 17:09 (K)
低予算クラブでのJ1昇格とJ1残留実績を持つ監督も考えないといけないね
ヴェルディ昇格失敗で城福さんとか
701086☆ああ 2023/10/06 17:07 (iOS16.6)
あと一勝すれば今シーズンの残留は確定するものの
優勝争いや残留争いしてるような相手しかいないから、今のうちの選手のモチベーションだと5連敗も考えられるよな。後半戦頭は勝てなくて、でもどうにかしないとってのは伝わったけど中盤あたりから上位争い出来ないからいいや感あるから今シーズンは正直期待はできない。それでも勝つかもしれないと思って応援はするけれども。選手のモチベーションはサポーターのモチベーションにも繋がることを考えて、今年はまず札幌の選手としてどう戦ってくのかを考える期間にして欲しい。このままぬるま湯に浸かったような終わり方だと来期の戦い自体やる気ないのかなと思っちゃうよ。
701085☆ああ 2023/10/06 17:03 (A201SH)
>>701084
残留が目標になるんだから、若い選手ばかりにこだわってる場合じゃないよね
↩TOPに戻る