過去ログ倉庫
704999☆ああ 2023/10/22 10:24 (iOS16.6)
>>704998
ブレずに継続してるんだから変わるわけない。
今のGM、監督の方向性に変化を求めるのがそもそもの間違い。金子が抜かれた時に同じクオリティの選手を補強できなかった時点で詰んでるんだよ。
704998☆ああ 2023/10/22 10:21 (iOS17.0)
>>704997
3週間休みあって何やってたのかしら?
何も変わってない。
704997☆あらら 2023/10/22 10:17 (K)
代表の試合見てないのかな?
まずパスをする選択肢は前なんだよ
バックパス、横パスは相手の恐怖にならないんだよ
ボールを持ってない時の選手の動きの質の問題なのに
いつまでも変わらないな
このチームは
704996☆ああ 2023/10/22 10:17 (iOS17.0.3)
>>704989
まぁありがちなコメントでしょ
それとも負けた時にはチーム、個々の選手批判するようなコメントする監督希望すか?
704995☆ああ 2023/10/22 10:15 (K)
>>704992
自己啓発セミナーのように感じる。
そこに三上の精神論とか話されたら嘘くさい感じが倍増するわ。
704994☆ああ 2023/10/22 10:13 (iOS17.0)
>>704992
要約すると重要なのは勝ち負けじゃないとの事です
704993☆ああ 2023/10/22 10:12 (iOS16.7)
>>704992
サポの半分くらいがまだミシャ信者で頭おかしくなってる
704992☆ああ 2023/10/22 10:11 (K)
ミシャ「敗れたが、非常に良いゲームをした」
三上「このスタイルを変えない」「チャレンジをやめてはならない」
サッカーって、勝ち負けが大事なんじゃないの?
この人たちの話し聞いてると、申し訳ないけど頭がおかしくなってきそうだわ。
704991☆ああ 2023/10/22 10:06 (K)
>>704987
失点だらけをエキサイティングって言ってるんだろ。パスばっかりして、決定機も外すのがエキサイティングなわけないだろ。言うならリスキーでスリリングなサッカーだわ。
704990☆ああ 2023/10/22 09:59 (K)
フリエ戦は福森の悪魔の左足に期待するしかないわ。
流れで点取れないならセットプレーしかない。
704989☆ああ 2023/10/22 09:59 (Chrome)
男性
試合後、ペトロヴィッチ監督は「サッカーは相手を上回っていても、残念ながらそれが結果に繋がらないこともある。1−4とスコアは開いたが、選手たちは素晴らしい戦いを見せた。」
704988☆ああ 2023/10/22 09:57 (iOS16.6)
杉本のゴールは素晴らしかったし
決して完璧なボレーとは言わないけど
結果論、あそこで勝負決まった感じがした
大した力の差があった訳でもないが
やっぱり優位に試合が運べない以上苦しめられる
当然の結果になってしまったと言わざるを得ない
次節はホームで負けた記憶が無い横浜FCとの試合
かといって湘南にも負けたこと無かったのに今年は歴史を覆されるような試合も多いので、正直勝てない気もしてる。それだけチーム状態が悪く、それを一変させられるような選手もいない。
704987☆ああ 2023/10/22 09:56 (iOS16.0)
敗れたが、内容では上回っていた。
非常にエキサイティングな試合だった。
こんなコメント聞き飽きたんだけど
サッカーって芸術点とかあったっけ?
704986☆ああ 2023/10/22 09:53 (Chrome)
男性
ミシャ「敗れたが、非常に良いゲームをした」
704985☆ああ 2023/10/22 09:50 (iOS16.0)
>>704962
柱谷とか根性論だけだったし自分の能力不足を
ロブソンに押し付けて逃げたおっさんという
記憶しかありませんね。
↩TOPに戻る