過去ログ倉庫
708282☆ああ 2023/10/31 17:22 (iOS16.6)
>>708269
お子ちゃまばっかりですね
これから例えばの話をするので現実的ではないとかは言わないでね
コンサに5大リーグでもエース級のクラスの選手がいて、他クラブから20億で売ってくれという話がきているとする。
Jリーガーの移籍金としては10億円でもかつてないほどの高額だけど、選手の価値として考えれば全くもって割に合わない場合、みなさんが経営者ならそのクラブからよく思われたいので20億じゃなく10億で良いよって言いますか?
無理矢理サッカーで例えたのでかえってわかりづらいかもしれないですけど、他のプラチナチケットと言われるようなものと、世間からあまり関心のないチケットの金額を同じにする必要は全くない
今回の札幌対浦和はそういうチケットなんです。
708281☆ああ 2023/10/31 17:21 (iOS17.1)
>>708275
言い訳。
ヤバくなったら全部AIになすりつける気なんだろう?頭の黒いAI。
708280☆ああ 2023/10/31 17:21 (K)
男性
たまたま色々重なっただけで相手がF東とかであればこんな問題にならなかったね。
708279☆ああ 2023/10/31 17:20 (K)
お前らにとっての伸二がそれなら買わなきゃいいし、何もないただのリーグ戦だろうとアウェイ席を8000でも1万でも設定しろよ
コンサドーレのホームゲームはダイプラで売れてるから席が高くなるんだろ
需要がないなら安いしあるなら高い
至極当たり前の話
708278☆ああ 2023/10/31 17:17 (CPH1943)
>>708273
その通りです。でも8000円なら行かない笑
結局選手が迷惑被るね
708277☆バルデス◆VLmSMqpPSc 2023/10/31 17:16 (K)
>>708273 最初の価格が8000円だと勘違いされてますか?
708276☆ああ 2023/10/31 17:15 (iOS16.2)
>>708266
極論そうだけど、その類の人の方が少数派だとは気づかないんか?
値段が高くなればなるほど足は遠のくだろ
708275☆ああ 2023/10/31 17:15 (CPH1943)
>>708249
そもそもAIなんて使っているの?大量招待券配布とか
AIはしないだろ!
708274☆ああ 2023/10/31 17:14 (K)
三上は選手補強の面の仕事は全然しないけどさすがにこの値段設定で叩かれるのは無いわ
浦和は動員力あってなおかつ伸二引退試合なんだから普通の試合の値段基準じゃねえだろ
タダ券だってばらまいてるし高くなる一方じゃない
それとも円安でとか原材料費の高騰ガーっていう◯ソ企業共の値上げの言い訳をコンサドーレもパクらないとダメだったか?
708273☆ああ 2023/10/31 17:13 (iOS16.6.1)
札幌さん、浦和サポ相手にいくらなんでも高すぎ。
来年埼スタのアウェイのチケット8000円でも文句言わないでね。
もう札幌には行かない。やり方が転ヤーと変わらない。
708272☆ああ 2023/10/31 17:11 (CPH1943)
>>708269
ホントこれ。同じサッカーファミリーとして公平に扱うべき。ホント恥ずかしい
これがウチらのフロントだな。必ずしっぺ返し食らうから。
マスコミかネットにでて、総スカンかな?
スポンサーも迷惑だね。
北海道民も同じに見られると迷惑だね
708271☆たぬき 2023/10/31 17:03 (iOS16.1.1)
男性
各々考え方があるんだから意見が違うのは仕方ないね。どっちの考えも正しいよ。
違法な値上げしてるわけじゃないけど高くて中々手が出ない人もいるもんね。
708270☆ああ 2023/10/31 17:02 (iOS17.1)
そのうち必ずしっぺ返し喰らうと思うな。札幌。
708269☆ああ 2023/10/31 17:01 (K)
こういう狡いやり方は信用を失うんだよ。誰がどう見たってJリーグでこの値段設定に違和感を感じない人はいないだろ。ルール違反をしてるわけではないけど、ああ札幌はこういうクラブなんだねって大多数の人間が思う。その事が1番の損害だと気づかないとな。
信用信頼を失うビジネスチャンスなんてクソだろ。
708268☆ああ 2023/10/31 17:01 (iOS17.1)
>>708263
他のクラブはこんなアコギな商売しないもん
↩TOPに戻る