過去ログ倉庫
708342☆ああ 2023/10/31 19:44 (iOS16.6.1)
>>708336
2万売れてる時点で損害は出ないし売れていく過程で値上がりするでしょ
あと2万人以上プラス料金があっても人数多い方が利益でるからね
返信超いいね順📈超勢い

708341☆ああ 2023/10/31 19:43 (iOS16.2)
>>708329
本当にクラブが儲かるんか?
札幌市にほとんど取られてるんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

708340☆ああ 2023/10/31 19:42 (iOS17.0.3)
在宅ばっかの超板でチケ代に文句言うなよ
高くて観に行く奴は観に行くし、安くても行かない奴は行かない
返信超いいね順📈超勢い

708339☆ああ 2023/10/31 19:29 (iOS17.0.3)
>>708334
それでいい。
返信超いいね順📈超勢い

708338☆ああ 2023/10/31 19:28 (SCG20)
>>708337

変換失礼しました。
緩衝地帯でした。
返信超いいね順📈超勢い

708337☆ああ 2023/10/31 19:26 (SCG20)

最初はエリア広げないって書いてて、広がってたとしたら虚偽になりそうですね。
一番初めの販売の図と当日の干渉地帯(黒色で塗りつぶしてる干渉地帯に見えるところ)が明らかに違うことになってたとしたら調査入りそうですね。

いくらhomeの興行でも、なんでもやって言い訳ではなく何かしらのルール違反犯してそうなので、とりあえずJリーグと札幌にメールしてみます。
返信超いいね順📈超勢い

708336☆ああ 2023/10/31 19:23 (iOS17.1)
次のアウェー札幌戦はギリギリまで買わず、試合3日前くらいに2万人超えるようにチケット買えば札幌は大損害喰らうわけか 笑笑
返信超いいね順📈超勢い

708335☆ああ 2023/10/31 19:20 (iOS17.1)
>>708330
北海道コンサドーレ札幌は嘘つきやな
返信超いいね順📈超勢い

708334☆ああ 2023/10/31 19:18 (iOS17.0.3)
>>708329
調べたらアウェイは公式よりチケジャムの方が安い
返信超いいね順📈超勢い

708333☆ああ 2023/10/31 19:18 (iOS16.6.1)
男性 23歳
チケット
LCCで飛行機取ったから、片道の飛行機代よりも高い😢
返信超いいね順📈超勢い

708332☆ああ 2023/10/31 19:18 (iOS17.1)
>>708330
アウェーの追加無しって浦和サポの購買意欲を煽って完売させて値段を釣り上げてからアウェー追加か
商法上の問題は無いの?
返信超いいね順📈超勢い

708331☆ああ 2023/10/31 19:16 (K)
男性
>>708326
そもそもダイプラってそんなもんじゃないの?
クラブが勝手に値段上げる事は出来ないでしょう?
最近こんなにチケット売れる事ないから慣れてないだけ。
返信超いいね順📈超勢い

708330☆ああ 2023/10/31 19:08 (iOS17.1)
「アウェイ・ゾーン追加販売はありません」
完売したあとダイプラにしたのがよくなかった
基本的にダイプラは客が入らない興行に客を呼ぶ為のシステムだからね
返信超いいね順📈超勢い

708329☆ああ 2023/10/31 19:06 (iOS17.0.3)
安くしたら転売ヤーが出てその人達が利益掻っ攫っていくんだもの。
そうなるくらいならクラブが儲けてほしいよ。
なので反対はしない。
需要と供給のバランスの結果で、売れ残るリスクを考慮してこの設定をしたんだから文句ないでしょう、と思う
返信超いいね順📈超勢い

708328☆マリオ・ハース 2023/10/31 19:02 (iOS16.1)
男性
私も浦和戦のビジターの価格設定は高いという認識です。ただ、頭ごなしにダイナミックプライシングに文句を言うのは我儘な貧乏サポ。「需要が多く供給が間に合わない場合は価格を高く設定し、それでも購入する顧客に絞りつつ、収益を最大化する」というDPの基本的な考えに基けば、当該試合の現在の価格設定は妥当だと思います。一定の入場数を超えると追加でドームに費用を払う決まりもある。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00495/122200005/
上記はDPの分かりやすい解説記事です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る