過去ログ倉庫
715000☆ああ 2023/12/01 15:41 (K)
>>714994
規定上はこの他に慈善試合(チャリティ目的)とか救済試合(怪我病気選手の救済目的)があるだけだから、何回もってのはダメなのかも
714999☆ああ 2023/12/01 15:37 (K)
>>714994
Jリーグ規約第72条〔引退試合〕
(1) 引退試合は、選手が引退するにあたり当該選手の功績を称えることを目的として開催する。
(2) 引退試合は、当該選手の現在所属するJクラブまたは過去に所属したJクラブが、事前に、Jリーグに所定の申請書を提出して承認されなければ、開催することができない。
(3) 引退試合の開催地は、原則として当該試合を開催するJクラブのホームタウンとする。
(4) 引退試合は、選手1名につき1回に限り開催することができる。
Jリーグが言う引退試合はどこかで1回
714998☆ああ 2023/12/01 15:32 (Chrome)
ストーブリーグは名古屋がまず盛り上げてるな。なんだかんだこの時期になると移籍の話は楽しみになる。
714997☆ああ 2023/12/01 15:32 (K)
>>714993
たぶん今季向けじゃないよ
もうJFAの追加登録期間もJの移籍ウィンドウも終わっているからいまから新たに登録する方法はないはず
(育成型レンタルは戻せるかもしれんけど)
714996☆ああ 2023/12/01 15:28 (iOS17.1.1)
>>714985
読んできたけど年俸、条件が良かったら移籍してたはずだし札幌に残ってくれたっていう印象ではないかな。いい話が来てないだけ。
714995☆ああ■ 2023/12/01 15:24 (K)
>>714992
名古屋板見る限り決定ではなさそうだけどな
714994☆ああ 2023/12/01 15:20 (Chrome)
>>714984
引退試合って最後に在籍したクラブでしかできないんじゃなかったかな?たぶん札幌主催でしかできないはず
もし関東でやるとしたら「引退試合」ではなくチャリティーマッチとかそんなふわっとした感じのやつだけだと思う
714993☆ああ■ 2023/12/01 15:05 (K)
男性
名古屋が残り1試合で補強する意味わかんない
名古屋グランパスが福岡のFWウェリントン(35)とC大阪の元日本代表DF山中亮輔(30)をいずれも完全移籍で獲得することが30日までに、分かった。近日中に発表される。
714992☆ああ 2023/12/01 14:58 (K)
>>714991
名古屋を退団じゃないの?
名古屋補強しそうだしレンタル契約切れるし
714991☆ああ■ 2023/12/01 14:55 (K)
中島大嘉の退団決定してないのにデマ情報と通報したら逆にイエローもらったんだけど。中島退団なの?
714990☆ああ 2023/12/01 14:55 (K)
>>714974
前半34分の退場は微妙だった
主審が相手の老獪なプレーにはまった
経験に乏しい主審が相手のずるいプレーを真に受けすぎた
そこから選手交代絡みから68分に失点
経験不足の選手がスタジアムがうるさすぎてマークをずらしてしまった
さらに83分に失点
相手が入らんミスシュート打ったらたまたま手に当たってPKとられた
相手のシュートが下手で手に打ってきたのにVARでラッキーハンドになった
ボコられたというよりスタジアムの雰囲気に飲まれた主審がやらかしたって記憶しかない
雨天で重馬場だったから60分間も1人多い相手にやや苦戦した
異論は認める
714989☆ああ 2023/12/01 14:45 (K)
普通に考えて予算規模見たら、10回やったら9回は負けるぐらい差がある浦和に対して毎回互角以上に支配してるのはミシャを解任に追い込んだ四方田さんや福森、都倉、小野、ジェイ、チャナらのお陰。鈴木武蔵が2発決めた試合なんてチンチンに崩して何もさせなかったからな。
714988☆ああ 2023/12/01 14:39 (K)
>>714974
あれは半分一人居ない状態で試合したからだけ。最近の浦和が怖いと思った試しがない。
714987☆ああ 2023/12/01 14:39 (K)
>>714985
紹介ありがとう
ミシャ、ルヴァンだけなのか
できるなら札幌でもう1つ頼む
714986☆ああ 2023/12/01 14:23 (K)
>>714984
引退した後くらい(仮にフロント入りやコーチになっていても)自由にさせてあげようや
思い出は大切
書いてて気づいたけど、ミシャの退任も更新もアナウンスされない理由としては最終節で小野伸二のコーチ就任を含む新体制のサプライズ発表って可能性もあるんだな
↩TOPに戻る