過去ログ倉庫
715104☆ああ 2023/12/02 05:24 (iOS17.1.1)
最先行並び10:45、満員で早まった
知らないサポが居ない様に
715103☆ああ 2023/12/02 04:55 (iOS17.1.1)
>>715065
小柏は定期的に複数回怪我するから
他は手出しにくいし
715102☆ああ 2023/12/02 04:52 (iOS17.1.1)
>>715071
優勝争いしたいって言ってたからなぁ
715101☆ハマフクロウ 2023/12/02 03:51 (iOS16.7.2)
来年は開幕戦を町田とやってくれないかな。
ミシャと黒田は哲学がまるで正反対だから、サイバーエージェントマネーで武装したリアリストの黒田町田とロマンチストのミシャ札幌をいきなり見てみたい。
春先不安定なウチらはボコられるかもしれないけどね。
715100☆ああ 2023/12/02 03:32 (iOS16.7.2)
>>715063
そう。野々村が四方田にHCになるべきと勧めたのは、J1で通用する攻撃の引き出しを持ってないから。
さて、HC4年やってどんな攻撃の引き出しをフリエで見せているのか誰か説明してくれ。
フリエの板に聞いた方が良いかな?
明確なものが無いなら札幌の監督は金がなくなった時以外になし
715099☆ああ■ 2023/12/02 03:30 (iOS17.1)
>>715097
人が7年前から何も変わってなかったり今のフリエが守備的縦ポンチームだと思ってる人いつまでもなくならないね。
何のためにコーチやってきたんよ守備を学ぶ為にウチに残ったと思ってんの?
715098☆ああ 2023/12/02 03:27 (iOS16.7.2)
>>715079
しょうがねぇだろ!
時給千円以下が当たり前の貧乏地域なんだから
715097☆ああ 2023/12/02 03:24 (iOS16.7.2)
>>715094
次期監督に四方田?
どんなスタイル?何を成長させられる?
ただ守備を安定させるなら不要。弱体化するだけ。
ヨモさんが札幌残留させた7年前とはJ1のサッカーは変わっちゃったよ。
ヨモさんはないんじゃないか
もっと確固たる実績作ってからじゃないとイヤ。
715096☆ああ 2023/12/02 01:38 (K)
男性
もともと自力のないちーむが守備的にシフトしたところでなんの面白味もない淡白なチームになるだけだから札幌はこのスタイルで伝統作った方がいいよ。試合見てて面白いのは質は違うけど川崎札幌ひろしまくらいかな。浦和名古屋鹿島あたり手堅いんだけどくそつまらんので途中見るの止める。助っ人パワーで押してくるタイプのチームはなんとなく見るけど。
715095☆ああ 2023/12/02 01:32 (iOS16.5.1)
金子
ヨーロッパ カンファレンス リーグ 第5節
ベストイレブン
日本代表の菅原や堂安 抑えて選ばれてるわ 凄え
715094☆ああ 2023/12/02 01:25 (K)
>>715067
ミシャの後任で最適な人選は四方田になるわな
ミシャの下でHCは流石にないが、監督なら全く驚かないし、直ぐでなくてもいずれは監督をまたやると思う
715093☆ああ 2023/12/02 01:17 (K)
男性
>>715088
メディアは北海道に限らずそんな感じじゃないですかね。
浦和熱は街ぐるみで異常(いい意味)でしたし真似できない異質さ。
試合日は会社単位で観戦にいく企業もあったり羨ましいなぁと思ってました。あの感じは阪神とかソフトバンクファンと似たような雰囲気ですね。道民ではああならないですからそれもまた羨ましいです。
715092☆ああ 2023/12/02 01:17 (K)
>>715086
アウェイサポの鑑またおいで☺️
715091☆ああ 2023/12/02 01:15 (K)
駿汰ボランチ希望ならやらせたかったな
最後まで補強の仕事がなかったばっかりに右CBしかさせてあげられなかった
どことも噂はまだ聞いてないけどこれで残留したらたまげる
715090☆チッチ 2023/12/02 01:14 (K)
>>715080
いま見返すと、1999年夏の大怪我(左膝靭帯断裂)からの復帰があまりにも早すぎたんだね。いま見ても痛々しい。
あの時、焦らずに完全に治していれば、日本サッカーも違った未来になったかもね。
結論から言えば、小野伸二さんがリーグ戦に出ていても出ていなくても浦和はJ2に落ちる運命だった訳だし。
2000年のJ2岡田コンサドーレ相手の頃の小野伸二さんって相当コンディションも悪かったと思う。
↩TOPに戻る