過去ログ倉庫
720282☆ああ 2023/12/08 17:06 (K)
キャプテンに>>720274みたいな理由で荒野を推すのも>>720272>>720277みたいな理由で競技力の高い選手を推すのもどっちも普通にある議論だよ
宮澤の成長を思い出すと、駿汰でも大八でも>>720278ほど完全否定しなくても良いのでは
720281☆ああ 2023/12/08 17:01 (iOS17.1)
荒野じゃなくて、菅野さんか駒井の方がキャプテン向いていると思うけれど
720280☆ああ 2023/12/08 17:00 (iOS16.6.1)
>>720279
笑ってしまいました。笑
720279☆ああ 2023/12/08 16:57 (K)
>>720278
誰が良い?って聞かれて自分の意見言ったらいかんの?
自分とお違う意見は間違いなの?
720278☆ああ 2023/12/08 16:53 (iOS17.1.2)
>>720277
根本的間違えてるのが試合中だけがキャプテンの仕事じゃないから
720277☆ああ 2023/12/08 16:51 (K)
>>720274
もう少しダイレクトに言うと、ACLとかタイトル狙うチームになるにはもっとレベルアップが必要と。
荒野の伸び代はもう限られているし、ボランチにリーグトップレベルがいないチームの上位は難しいと思ってる。だから本当にACLとかタイトルを数年以内に狙うなら1、2年でボランチは世代交代。(荒野宮澤福森駒井のボランチレギュラーはなし)
だから(好き嫌いってことじゃ全くなしに)荒野をベンチに追いやる、荒野を越える選手が増える必要がある。
そういう近未来のチームのためのキャプテンってこと。
荒野の勝ちたい気持ちや仲間への気遣いや走力は認めているよ。
でも例えば荒野がベスト11になるイメージは持てない。
720276☆ああ 2023/12/08 16:44 (iOS17.1.2)
真面目に噛み付くあたり一周回って優しい…?
720275☆ああ 2023/12/08 16:38 (iOS16.3.1)
男性
荒野がキャプテンは恥ずかしいわ
720274☆ああ 2023/12/08 16:36 (iOS17.1.2)
>>720272
高嶺はなんとなくわかる気がする
でも理由3つともしっくりこないな
ピッチ内外での行動力は荒野がチーム1だと思う
小野の花道の件もそうだけど納得いかなかったらミシャにだって噛み付くしベテラン若手関係なくコミュニケーション取れるのは大きい
ユース組と大八駿汰で危機感変わるかな
720273☆ソウ新聞 2023/12/08 16:36 (iOS17.1.2)
>>720188
山形のチアゴアウベスはポルトガル出身だと思いますが…
720272☆ああ 2023/12/08 16:18 (K)
>>720269
移籍無いなら駿汰か大八派
高嶺がいたら高嶺で良かった派です
1つはボランチはここ1、2年で世代交代するかと
2つめに、ユース組はらしさの象徴だけど、もう少し刺激があって危機感があって良い気がすること
3つめにもしコンサがトップ5の常連とかになるとして誰がそのレベルで引っ張っていけるか。代表やW杯目指すって人が引っ張る方が。。。
720271☆ゆゆ 2023/12/08 16:13 (iOS16.2)
チアゴアウベス欲しすぎる、、、
720270☆ゆー 2023/12/08 16:10 (K)
北海も
負けたー。プレミアへの道はまだまだ遠いですね。ユースも、旭実いないからチャンスと見たんですけどね。お疲れ様でした
720269☆ああ 2023/12/08 16:06 (iOS16.5.1)
荒野キャプテン以外で候補いるか? 駒井か、大八?
荒野以外いないような気がするけど
720268☆ソウ新聞 2023/12/08 16:03 (iOS17.1.2)
山形のチアゴアウベス欲しい
↩TOPに戻る