過去ログ倉庫
729011☆ああ 2023/12/27 16:31 (K)
>>729007
ユニバ代表を過大評価しすぎ
729010☆ああ 2023/12/27 16:30 (K)
>>729004
海外移籍の希望を持てるレベルの若手選手がいろいろいて、順調にそうは育ちきらなかったってこと
現状ほぼ26歳27歳が初海外移籍の限界年齢なんだよ
このままもう1年やって海外移籍ってイメージじゃないからほぼラストチャンスにワンチャン賭けようとしてるんだろ
729009☆ああ■ 2023/12/27 16:29 (iOS16.1.1)
男性
>>729004
似たようなコメント同じ機種で多いな。
同一人物か違うかは知らんけどあくまで個人の1つの意見としてくれよ。
押し付けられるのはたまらん。
729008☆たくや 2023/12/27 16:28 (iOS16.6.1)
男性
>>729004
他のチームがお金を出してでも欲しいと思える選手を育てる事ができた!!
という事でしょ!!
729007☆ああ 2023/12/27 16:27 (iOS17.1)
ユニバ代表の金子小柏田中高嶺については、彼らを獲得できた時点で2億で売れるのは当然。
コンサドーレに必要なのはそれ以外の評価されていなかった選手を億単位で売れる仕組みを作らないとダメ。
729006☆ああ 2023/12/27 16:24 (iOS17.1.2)
>>729005
北海道からなら海渡る時点でどこも遠いわ!!
むしろ函館北見ですら同じ都道府県なのが疑わしいほど遠いってのに
729005☆ああ 2023/12/27 16:22 (iOS16.7.2)
みんな大好き都倉さんはグルージャか!
近くなっていいね!
729004☆ああ 2023/12/27 16:22 (iOS17.1.2)
こんなにも同じシーズンでオファーがあっても「残留する」でなく「移籍する」を選ぶ選手が出てくるシーズンは無かったな。
今まではオファーがあったとて蹴るパターンのほうが多かったんだよな、スタメンで国内移籍した選手は都倉チャナくらい。
移籍が当たり前のチームであれば通常運転かもしれないがウチでは異常だわ。
何か残る意義を感じさせなくする理由がここ1.2年で出てきたんだろ。
729003☆ああ 2023/12/27 16:21 (K)
>>728989
菅野や高木がスタメンで出れるのはコンサだけ。
他のチー厶ならとっくの間にベンチ以下だよ。
729002☆ああ 2023/12/27 16:13 (iOS17.1.2)
>>728999
オファーがあったから移籍、なかったら移籍しない
って訳じゃないからな
こっちから売り込むことだってあるんやで
729001☆ああ 2023/12/27 15:44 (iOS17.1.2)
>>728999
獲得する時は第3GK言わないだろ
うちらは高齢化が激しいから、一気に第1GKの座を奪い取るつもりで頑張ってくれと話す
729000☆ああ 2023/12/27 15:41 (iOS17.1.2)
GKは選手生命が長めとはいえ、40のGKがJ1で出ることはほとんど無いから、来年ベンチを温めて引退か、もしくは気が変わってJ2で現役続けるか
728999☆ああ■ 2023/12/27 15:40 (K)
若手の有望株なんて第3キーパー扱いでは取れないよ希少なポジションだから
小次郎や松原でさえオファー来るんだから
728998☆ああ 2023/12/27 15:39 (Chrome)
728997☆ああ 2023/12/27 15:37 (iOS17.1.2)
代わりに安く将来有望な若手第三キーパー獲得すればいい
↩TOPに戻る