過去ログ倉庫
733558☆ああ 2024/01/06 15:38 (iOS17.2.1)
>>733557
確かにどちらが良いとかは無いな
でもブラジル3部とか4部よりはヨーロッパの中堅の方が良さそう
733557☆ああ 2024/01/06 15:33 (K)
男性
ブラジル依存は悪いことじゃないと思うな。必ずしも中堅ヨーロッパの流れが良いとも思わん。
733556☆ああ 2024/01/06 15:31 (iOS17.2.1)
うちは過去の成功体験でブラジル依存から抜けるのは難しそう
733555☆ああ 2024/01/06 15:25 (iOS17.2.1)
>>733547
シーズン移行見越してブラジル依存から早期脱却しているんだろうね。
この移行がスムーズに出来るかどうかが中期的なクラブの将来を左右するだろうね。
733554☆ああ 2024/01/06 15:22 (iOS17.1.2)
コンサドーレのレジェンドは、勤続
24年の三上社長なのは、間違いないのよ
これだけの長い期間やってる、
素晴らしい赤黒の人だよ
733553☆ああ 2024/01/06 15:20 (K)
基本的にどのクラブも監督、コーチ、選手は常にリストアップしてるはず
クラブの状況やタイミングを見てオファーしていると思いますよ
それが実現するかは別にしてね
733552☆ああ 2024/01/06 15:20 (iPad)
>>733546
イエロー持ちらしい粘着質
733551☆ああ 2024/01/06 15:19 (iOS17.2.1)
近江のサッカーはベクトルが前に向いてる。札幌の選手はリスクを取らないバックパスが多い。
733549☆ああ 2024/01/06 15:18 (iOS17.2.1)
中島、檀崎は大学にいって試合経験を積んだほうがよかったかもな。だからといってプロになれたかどうかわからんが。
733548☆ああ 2024/01/06 15:16 (iOS17.1.2)
theそ、暴れるの止めて欲しい。場が荒れる。
最後にするとか言って、スルー出来ないからまた書き込みするぞ。
733547☆ああ 2024/01/06 15:14 (iOS17.2.1)
浦和みたいにヨーロッパのステップアップリーグから25から32才くらいのステップアップが難しくなった高額ではない選手見つけられないのかな
733546☆ああ■ 2024/01/06 15:12 (K)
>>733544
私が言ってるのはどれだけ探していても(内部昇格を除くと)新監督探し、新監督への切り替えは難しいってだけ。
まして下で何人かが主張される社長交代までするとなおさら。
鹿島だって岩政退任可能性は春からあったけど結局就任はポポヴィッチ
選手の流出も噂になったし2024シーズンが上手くいくかは不透明
そんなものでしょ?って言っただけ
733545☆ああ 2024/01/06 15:05 (K)
男性
高校生のサッカー見てるとプロの壁にぶち当たるってのが良くわかりますね。
いくら高校でトップクラスでも群を抜いてないと高卒1年目から通用するってよっぽどだね。
733544☆ああ 2024/01/06 15:03 (iOS17.2.1)
>>733542
貴方が監督を探さなくて良いと言ったなんて思ってませんよ。
常に探してないとまずいよねってだけです。
733543☆ああ 2024/01/06 15:00 (iOS17.2.1)
誹謗中傷じゃなければ批判書いても良いと思うけどね。
掲げた目標からかけ離れた結果しか残せなかったんだから。
↩TOPに戻る