過去ログ倉庫
733928☆ああ 2024/01/07 09:52 (iOS17.1)
>>733922
これが真意だな。
勝ってないのに面白いとかなんとか、目的と手段を誤る人の典型ですよね。
733927☆ああ 2024/01/07 09:51 (iOS17.1)
>>733923
ヨモさんは優秀。
J 1になってからの新参サポにはわからんでしょうね。
733926☆ああ 2024/01/07 09:49 (iOS17.1.2)
>>733923
個人的には3バック3ボランチの縦ポンとセットプレー頼みの守備的サッカー今のメンバーでは見たくない。
733925☆ああ 2024/01/07 09:48 (iOS17.1)
ヨモダミシャの時が1番上手く行ってたな。
733924☆ああ■ 2024/01/07 09:46 (iOS17.2.1)
>>733919
個人的には現在のミシャで守備の練習も取り入れるのがベストだと思うが、限られた時間の中で何が出来るかだろうね。家泉とか大八系のフィジカルバチバチのやつか足速いとうやがベストかな。攻守バランスを考えたら選手の個人能力が高いチームには勝てなくなるとは思う。
コンサドーレの資金力ならどちらかに振らないと生き残れないと思う。
733923☆ああ 2024/01/07 09:46 (iOS17.1.2)
>>733907
散々書かれてたしTwitterでも話題にもなったけどコーチが問題だとか言われてるだろ
昇格年で4バック一度もやってないのに4バック好きのコーチ来てからああなったし、お金があるのに何より降格しても続投させてコーチを解雇したのが何よりの証拠
ウチでも今よりも相当劣ったあの戦力で残留させたしユースでも唯一結果残した。
ちゃんと分析できてない奴もまだいるんだな。
733922☆ああ 2024/01/07 09:43 (iOS17.2)
>>733915
勝てれば楽しいよ
いくら攻撃的サッカーでも勝てなければ意味がない
733921☆ああ 2024/01/07 09:43 (iOS17.1.2)
>>733913
ウチの戦力で最小失点にできる監督なら変える価値あると思うが、現実的では無いよね
全てのチームが試行錯誤して競ってるから自分達がやりたい事が叶う訳ではない
733920☆ああ 2024/01/07 09:42 (iOS17.1.2)
>>733919
100か0かでしか考えられない人も多いよね、ここ。
733919☆ああ 2024/01/07 09:37 (iOS17.2.1)
なんで0か100の話しになるかな?
攻守のバランスが取れたサッカーが1番面白いたら思うんだが。
733918☆ああ 2024/01/07 09:34 (iOS17.1.2)
岡田監督のサッカーにエッセンスを加えたセンターバック自動扉でロシアリーグの得点王が全線にいる4-4-2サッカーまた見たいのか?
ミシャの攻撃サッカーの方が目的が全然はっきりしてて面白い
733917☆ああ 2024/01/07 09:33 (iOS17.1.2)
>>733913
最少失点を目指すかような超守備的サッカーをしたにも関わらず失点しまくって当然のように得点も取れなくて降格したチームはあるけどね。
どことは言わなくても分かると思うけど。
733916☆ああ 2024/01/07 09:31 (iOS16.6.1)
男性
>>733915
同感👍
733915☆ああ■ 2024/01/07 09:31 (iOS17.2.1)
守備ガチガチのサッカー見てて楽しいか?
733914☆ああ■ 2024/01/07 09:30 (iOS17.2.1)
>>733911
つまらん。単年でそうだっただけだろ。
↩TOPに戻る