過去ログ倉庫
738806☆こや 2024/01/15 06:29 (iOS17.2.1)
すいません、金子がレンタルだからでした。。
738805☆こや 2024/01/15 06:27 (iOS17.2.1)
報知の武蔵の記事で背番号7の件
前回つけていた9が空いてなかったため、武蔵「ラッキー7で良いかな」
みたいな内容が…これは少々期待したい。
738804☆ああ 2024/01/15 06:25 (iOS17.2.1)
>>738795
そんなことはないだろう
物価もあがってるし
レプリカもダゾーンも、値上がりしてんだろ
738803☆ああ 2024/01/15 04:43 (K)
>>738774
別のKですがすみません
あなたが例示した「今は経営的に苦しいから30周年を目指して戦力をより充実させてその時に勝負をかける」
もつまりは今年は充実した補強ではないと言っているのと同義なので別の機会だろうがいらない説明だと思います。
この選手で戦っていく!で十分。
なんていうか、サポを納得させるため?に選手を貶す必要がどこにあるのか私には分かりません。
横から失礼しました
738802☆ああ■ 2024/01/15 02:26 (iOS17.1.2)
>>738801
他のJチームのメンバー見てたら格落ち感が否めなくて… ただハマれば去年の前半戦みたいに上位に食い込めるだろうし、外国人がいなくても戦えるってことを見せつけてやりたいわね
738801☆ああ 2024/01/15 02:20 (iOS17.1.2)
俺は今年のメンツ面白いと思う!
期待の若手と三十路前の選手達の活躍でハマれば昨年より良い結果が出ると思う!!
738800☆ああ■ 2024/01/15 02:17 (K)
>>738798
ミシャって広島時代はずっと森崎和幸、浦和時代はずっと阿部勇樹で替えたことないんや
しかも宮澤も含めて3人揃ってあまりキャプテンキャプテンしないタイプ
たぶんミシャなりのキャプテン像があるんだと思うわ
もし本当にキャプテンを替えるなら誰にするかは興味深い
738799☆ああ■ 2024/01/15 02:09 (iOS17.1.2)
しかし背番号一覧表見たが、J1で戦えるのか不安になるメンツだなあ…実質的な外国人がゴニだけって本当に経営厳しいんだな😥
738798☆ああ 2024/01/15 02:01 (iOS17.1.2)
>>738782
確かに宮澤じゃなければ荒野になるだろうからな
本当に個人的な考えだけど荒野の振る舞いじゃキャプテンはちょっとと思ってしまう
大八とか似合いそうだけどね
738797☆ああ■ 2024/01/15 01:53 (Chrome)
>>738792
会員限定記事を貼るのは商売の妨害だぞ
パートナー企業様にそれは良くない
これ登録すれば誰でも読める記事か有料会員限定かちょっと追えないけど
もう1つ、こういうのリンクを貼って出典を明確にしないと著作権法違反になるよ
738796☆ああ■ 2024/01/15 01:48 (Chrome)
>>738788
クラブにHPからでも提案してみたらいいかもよ
もちろん丁重に
ポイントは単に安くしてくれって陳情にとどめずにクラブにもメリットを産み出すことと思うわ
例えばチケットは高齢者から自分らに安くしてくれって声も多いんだよ、しかも彼らは声も大きいし主張するの得意でかつ人数も多い
で、そういう声に応じて値引きしたらキリがないのも現実
他方でクラブは若い層を呼びたいのは確かだから良い提案を試みてほしいわ
738795☆ああ 2024/01/15 01:46 (iOS17.2.1)
>>738788
今ってバイトの最低賃金1000円付近まであがってるやん
昔は600円代でユニ買わなきゃいけなかったんだぜ、それよりはマシだ。
738794☆ああ 2024/01/15 01:44 (iOS17.2.1)
>>738792
昨日だか誰かが貼ってた謎に持ち上げて油断させる作戦のような記事よりこっちのほうがだいぶ的を得てる。
昨年成績の振るわなかった人でお金のかからない人ばかりなんよな
3チーム降格の憂き目に遭わなければいいが−。
738793☆ああ 2024/01/15 01:42 (iOS17.2.1)
公式Xが変な時間にリポストしてるな
やめたまえ
738792☆ああ 2024/01/15 01:41 (iOS17.1.2)
一応今季の補強は終わったみたい。記事は総括したので
昨季の主力だったDF田中駿汰、FW小柏剛、MFルーカスフェルナンデスらが抜けた北海道コンサドーレ札幌。代わりに実績十分のFW鈴木とMF長谷川、伸び盛りのMF近藤やDF家泉らが加入した。札幌の竹林フットボール部長は今季の補強について「全体的なバランスを考えた」と総括したが、流出した戦力の穴を埋められるかは未知数だ。
新加入選手のうち、昨季の順位で札幌より上のクラブからの移籍はない。元札幌のFW鈴木は昨季リーグ戦で出場20試合、1得点にとどまった。MF長谷川も昨季途中に横浜FCからJ2だった東京Vへ期限付き移籍し、不本意なシーズンを送った。
一方、MF近藤は右サイドが補強ポイントだった札幌にとって大きな戦力になりそうだ。DF陣では対人や空中戦に強い家泉、攻撃参加が持ち味の高尾が、C大阪に移籍したDF田中に代わる主力候補。DF岡田、MF田中克の大卒ルーキーコンビも先発争いに名乗りを上げる。
ただ、今季は下位3クラブがJ2に降格する。J1に初昇格した町田など各クラブとも積極的に補強しており、札幌にとって昨季より厳しい戦いになる可能性がある。
↩TOPに戻る