過去ログ倉庫
738988☆ああ 2024/01/15 20:58 (K)
男性
>>738984
ラジオもメディアにも顔も出さず話すときは最初と最後だけのオーナーさんもいっぱいいるけどさ。
結局弱いチームのトップは何やっても言われるのよね。
返信超いいね順📈超勢い

738987☆ああ 2024/01/15 20:58 (K)
>>738978
レッズはシーチケ2万席売れるからね凄いよ
返信超いいね順📈超勢い

738986☆ああ 2024/01/15 20:57 (iOS17.2.1)
>>738985
地上波、イベントで大失態の連続
返信超いいね順📈超勢い

738985☆ああ 2024/01/15 20:53 (iOS17.2.1)
男性
>>738978

正直浦和はコロナ前の数値に戻りつつあるけど札幌はまだまだコロナ前のように戻って来れてないのはなぜだろう
返信超いいね順📈超勢い

738984☆ああ 2024/01/15 20:53 (K)
札幌は他チームの主力を引っこ抜けるクラブじゃないよね。今までも他チームで燻っている選手を札幌のスタイルに上手くはまらせる感じですよね。
だから札幌は身の丈に合った補強はできているよね。
三上さんは大衆に何かを伝えたりするのが得意ではないですね。話している時の間延びしたような独特な間合いや肝心な所を話さないのが、一部のサポーターをヤキモキさせてるのかなと思われます。関係者にしか話せない部分もあるから、中々難しいですよね。
返信超いいね順📈超勢い

738983☆ああ 2024/01/15 20:53 (iOS17.2.1)
>>738975
物販収入の差は観客動員数差と比例してるんだよ
熱量でも何でもない。むしろ観客動員数が少ないのに入場料収入が変わらないのは高い金払っても見にくるコアサポが多いとも言える。
返信超いいね順📈超勢い

738982☆ああ 2024/01/15 20:52 (K)
男性
>>738979

夢ばっかり見てないで何故貧乏クラブが物販収入が低いかを勉強したほうがいいぞ
返信超いいね順📈超勢い

738981☆ああ 2024/01/15 20:50 (iOS16.1.1)
男性
>>738979
もう最初の自分の主張と何も繋がってないじゃん...
返信超いいね順📈超勢い

738980☆おじさん 2024/01/15 20:50 (K)
男性
みんな気持ちがちっちぇな。だまってコンサ応援しろや。
返信超いいね順📈超勢い

738979☆ああ 2024/01/15 20:49 (iOS17.2.1)
>>738977
物販収入の差ってある意味サポの熱量の差でもある
サポに具体的な計画を伴った夢のある計画を示せない(リーダーシップに欠ける)社長じゃ無理か
返信超いいね順📈超勢い

738978☆ああ 2024/01/15 20:47 (iOS17.1.2)
2023年、1試合 平均入場者数
レッズ30000人
名古屋27000人

札幌16000人

この2チームから見ると、観戦者は
半分、ただJ全体で見ると札幌は、11位と
悲観する数字では無いね

ちなみに、福岡、横浜Fは、1万行ってません
返信超いいね順📈超勢い

738977☆ああ 2024/01/15 20:44 (iOS16.1.1)
男性
>>738975
あなたの主張はこれでしょ?

あたかもスポンサーだけのおかげでクラブが金持ちになったって卑屈な考え方がある限りは、いつまでたっても田舎の貧乏クラブからの脱却は夢のままだな。

その物販収入の差でクラブ金持ちになれるの?
どう考えてもその前の人が書いてくれてるスポンサー量の影響でしょ?

筋通ってない反論は悲しいだけよ。
返信超いいね順📈超勢い

738976☆ああ 2024/01/15 20:42 (SCV43)
男性
Aグループ神戸、マリノス、広島、FC東京
Bグループセレッソ、名古屋、鹿島、浦和、
Cグループ町田、京都、川崎
Dグループコンサ、新潟、柏
Eグループ磐田、ヴェルディ、湘南、福岡、鳥栖、ガンバ
こんな感じかな
返信超いいね順📈超勢い

738975☆ああ 2024/01/15 20:42 (iOS17.2.1)
>>738974
物販収入
札幌 295百万円
名古屋558百万円

入場料収入の差と比べると大きいな
札幌サポの努力が足りないと言われても仕方ない
返信超いいね順📈超勢い

738974☆ああ 2024/01/15 20:35 (iOS17.2.1)
>>738958
調べてから言え
入場料 名古屋698百万円、札幌630百万円
スポンサー 名古屋3,737百万円、札幌1,488百万円
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る