過去ログ倉庫
740694☆ああ 2024/01/25 12:14 (iOS17.2.1)
>>740692
厳しい意見がダメとは言ってないですよ
小林や小野とかの意見を正しく汲み取れてる人なら良いですけど、そうじゃない人も多くてその人達が厳しくした方が良いと勘違いしてしまうのを恐れています
少し前に話題になったJリーグ観戦のリピート率の悪さで1番の原因が観戦マナーの悪さだとされています
コンサだけの問題ではなくJリーグ全体でサポの質が新規サポを減らしています
海外を真似るのも大事ですが、日本人と価値観が違うなら日本にあったやり方も必要
740693☆ああ■ 2024/01/25 12:06 (iOS17.2.1)
>>740688
ジェイもだね
740692☆ああ■ 2024/01/25 12:05 (iOS17.2.1)
>>740685
興梠も小野も言ってたやん
あとはダイゴもか
確かに正解とも限らんが、上を知ってる人が言うのを頑なに否定し変化を嫌うのもどうかとは思うな。
740691☆cs12 2024/01/25 12:02 (iOS17.3)
男性 73歳
>>740689
それな!
強いて言うならCBあと一枚って感じかな
740690☆ああ 2024/01/25 11:55 (K)
びっくりドンキー、新規スポンサーなってくれませんか?
740689☆お初 2024/01/25 11:54 (iOS17.2.1)
フォーメーション組んでみると意外と駒がいる。ワクワクする
740688☆ああ 2024/01/25 11:52 (iOS17.2.1)
>>740685
そう言う事言ってるの小林祐希だけじゃないよ
最近なら大伍や、興梠、シンジ
特に大伍と優磨の対談見ると
小林祐希1人だけじゃ札幌はバチバチにはならなそうだ
740687☆ああ 2024/01/25 11:47 (Chrome)
男性
>>740685
ウルトラスがよく叩かれてるけど(スケープゴートも多々あり)、
彼ら以上にゴール裏のあちこちで、おじさん世代が
ヤジやブーイングを牽引している
本当にやめてほしい
長いこと応援してきて報われない気持ちもあるだろうけど
あれじゃ新規層が寄り付かない
結果的にはクラブ弱体化につながることを理解して
今年こそは自重してほしいと思ってる
740686☆ああ 2024/01/25 11:24 (iOS16.1.1)
ーーーーーー武蔵ーーーーーー
ーーー長谷川ーーー小林ーーー
近藤ーーーーーーーーーー浅野
ーーーー田中ーー駒井ーーーー
ーー中村ーー大八ーー馬場ーー
ーーーーーー菅野ーーーーーー
代表みたくこれぐらい両WBで勝負できる布陣にしてくれないかな。
見てて面白いと思うんだけどな。
740685☆ああ 2024/01/25 11:19 (iOS17.2.1)
>>740683
小林の考えが正解とも限らないけどね
ウチのサポは特にやさしい感じがあったけど最近は悪い方向に変わってる気がする
チームが大事でチームの為の厳しい意見なら良いけど、自分の感情任せで自分本位な人がこの小林の言葉を後ろ盾にして好き勝手するようになってはいけない
740684☆ああ■ 2024/01/25 10:56 (iOS17.2.1)
>>740681
できそうかどうか、なのだからできそうで良いんじゃないですかね。
戸田はキャリアスタートしたて、ましてや戦力費がウチより圧倒的に少ない。
引退後解説業をこなしてきた名波も苦戦したし誰でもそりゃいきなり上手くはいかないでしょう。
740683☆なま 2024/01/25 10:54 (iOS17.2.1)
コバ兄によると、
日本人特有のいつどんな時でも応援するそういう気持ちはいいと思うけど、クラブとして、サポーターも変わっていかないといけないと思うと。
サポーターについて発言していたけど、
厳しくまとめると、いっつも平和に応援するより、たまにはブーイングくらいしろよ。くらいの感じですね。気持ちを出してくれと。
740682☆ああ 2024/01/25 10:46 (iOS17.3)
女性 65歳
>>740677
小野<槙野
740681☆ああ 2024/01/25 10:13 (Chrome)
男性
>>740677
そう簡単ではないと思うよ
あの戸田も相模原で苦労しているし
740680☆ノースゴー◆sUOXLav4ic 2024/01/25 10:06 (iOS17.2.1)
男性 36歳
グレートビクトリー今日は配信休止の模様…
雪の影響かなぁ???
↩TOPに戻る