過去ログ倉庫
746815☆ああ 2024/02/24 20:34 (Chrome)
>>746814
具体的にサッカーIQが伸びた選手って誰のこと?どういうイメージなの?
746814☆ああ 2024/02/24 20:32 (K)
>>746803
伸びた選手もいるわけで多くはないよ。
ミシャサッカーは細かい決まり事を考えながらプレーしなきゃならないから、単純なIQとはまた違う気がするんだけど。
746813☆ああ 2024/02/24 20:32 (K)
>>746812
ですよね。怪我ですかねみたいなこと槙野が言ってましたよね。
746812☆ああ 2024/02/24 20:28 (iOS17.3.1)
>>746775
宮澤ってアクシデントじゃないの?NHK中継だとそう言われてたが
746811☆ああ 2024/02/24 20:28 (Chrome)
>>746784
考えられるのは後半始まってすぐに宮澤が身体に何かの違和感を感じたか、ハーフタイムに交代しようとしたけど武蔵の準備が間に合わなかったかじゃないかな
今季初ゲームだからユニとかテーピング用具の準備に手間取った可能性もあると思うわ
746810☆ああ 2024/02/24 20:26 (iOS17.3.1)
>>746806
回避という書かれ方だから長引きはしなさそうだね
746809☆ああ 2024/02/24 20:24 (iOS17.3.1)
男性
>>746732
それをやると、後半が尻すぼみになっちゃうんですよね〜
小林、宮澤が交代で入ってくると、スピードで主導権握られるので。
746808☆ああ 2024/02/24 20:23 (Chrome)
>>746803
サッカーIQって抽象的だから当人も周囲も何がどう問題かわからないケースもあるし、プロになってからの1年、2年とかの単位だと難しいかも
そもそも今日の岩崎もそうだけど状況が見えていないことが半分くらいある
状況が見えていない(把握できていない)→敵と味方の状況を把握できる→正しい判断(選択)ができる→正確に実行できるまでが必要として、
そこまで10年とかサッカーやってきて身につかなかったことをどう身につけるかも難しいところ
746807☆ああ 2024/02/24 20:21 (iOS17.2.1)
菅野『岩崎くん、君にはまだ早いよ』
746806☆ああ 2024/02/24 20:18 (K)
男性
>>746778
その状況でしっかり仕事したスゲさんはやっぱり偉大だわ。
746805☆ああ 2024/02/24 20:15 (iOS17.3.1)
>>746803
それらの選手はIQの問題じゃなく、チームとの相性
746804☆ああ 2024/02/24 20:13 (K)
開幕、j2横浜の福森見ようとしたら、得点は中野だし、相手山口には前兄いるし、最後に山瀬まで見れた。
今日出た元コンサ、何人いたんだろ?
746803☆ああ 2024/02/24 20:11 (iOS17.2.1)
シンプルに疑問なんだけど、サッカーIQって伸びると思います?
天性なんですかね。
中島、岩崎など若手がうちでは伸び悩む現象が多いので。
746802☆ああ 2024/02/24 20:00 (iOS17.3.1)
>>746752
うん、違う
746801☆ああ 2024/02/24 19:57 (iOS17.3.1)
小林は劣化が目立つ
もうJ1は厳しいだろ
↩TOPに戻る