過去ログ倉庫
750913☆ああ 2024/03/02 20:37 (iOS17.3.1)
当たり前だけど、1人退場になった瞬間その試合は捨てることになる。
だから、それを何度もやる選手はリスクが大き過ぎる。
750912☆ああ 2024/03/02 20:37 (iOS17.3.1)
コンサユースからJ1レベルになったDFって奈良しかいない、それだけ育成能力がないってこと
750911☆ああ 2024/03/02 20:35 (iOS17.3.1)
ふー、今年は既に2試合目にして試合途中でDAZN見るのやめちゃったわ。とうやってなんでJ1のチームに居るの?JFLからやり直してこいよ。
750910☆ああ 2024/03/02 20:35 (K)
>>750907
▪中村の退場とかDFの基本が出来てないからだろ→Yes
▪そんな奴にマンツーマンやらしても無理→ゾーンやらせても無理だろ。そもそもまともなゾーンなんてほとんどどこもできていないし
▪そもそも守備コーチすら置いてないのが終わってる→Yes
▪怪我人が多いのも負荷が多い戦術だから→陰謀論信じてそう…
750909☆おおん 2024/03/02 20:33 (SC-52B)
ラピダスが筆頭株主になってくれんかなー
胸にラピダスはかっこええやろー
そんで千歳にスタジアム作ったらええやん
アウェイサポーターにもええやろ
おーん
750908☆あああ 2024/03/02 20:31 (K)
男性
福森の対角線のロングフィード
金子ルーカスのサイド突破
浅野と小柏の高速カウンター
セットプレーの駿汰のヘディング
がなくなった。
重要な選手が抜けて、強みの戦術まで失った。
代わりの選手を取ってきても、すぐに得意の形を作れるわけじゃない。
ケガ人も多く、メンバーを固定できないとなるとなおさら。
監督、選手はとても苦しい中で戦っているはず。
新キャプテンやコバ兄を中心に、監督やGMと話してほしい。我武者羅でも戦う姿を見せてほしい。
750907☆ああ 2024/03/02 20:31 (iOS17.3.1)
>>750904
中村の退場とかDFの基本が出来てないからだろ
そんな奴にマンツーマンやらしても無理、そもそも守備コーチすら置いてないのが終わってる。
怪我人が多いのも負荷が多い戦術だから
750906☆ああ 2024/03/02 20:30 (iOS17.3.1)
健康が人生の勝ち組
身体を壊さないサッカーがあって初めてお金を稼ぐサッカーがある
750905☆☆ああ 2024/03/02 20:30 (iOS17.3.1)
男性
>>750891
18歳の高校生になんて事言うのよ。今日のボケ試合見てて何が良かった?克幸と原くんが頑張ってるのが良かったんじゃ無いのか?
そもそも彼に何望んだの今日?1人で打開出来るとでも思ったか?個人に対する願望強すぎ
750904☆ああ 2024/03/02 20:29 (K)
>>750901
試合見ていないか、見てもわからない感じ?
今日の負けにマンツーマンは直接的にはほとんど影響していないよ
750903☆ああ 2024/03/02 20:27 (iOS17.3.1)
中野そんなに良くなってるのか。
ただ、ここのサポは過去のトラウマで簡単には信じないだろう。
750902☆ああ 2024/03/02 20:27 (iOS17.3.1)
>>750895
わかるけど、福森も見たくない
750901☆ああ 2024/03/02 20:26 (iOS17.3.1)
アプデしようとして無茶なマンツーマンハイプレス取り入れたベテラン監督
750900☆ああ 2024/03/02 20:26 (K)
>>750888
イメージはともかく小次郎、かなり良くなっている
動画見ても前とかなり違う
阿波加との比較はともかく小次郎自体は(数年前でさえ使ったのだから)使って見ても良いかも
もちろん公式戦は違うからどうなるかはわからんけど
750899☆ああ 2024/03/02 20:25 (iOS17.3.1)
去年の中盤までは点入れられても、どうせ点取り返すからオッケー!まあこんなもんよ!って感じでワクワク見れてたのに今年はもうあ〜あ…っていう感情しかないのよ…
↩TOPに戻る