752914☆紐ビッチ 2024/03/09 21:42 (iOS17.2.1)
Jリーグは世界で見ても力の差がかなり少ないリーグ。そして近年は組織的な守備が機能しているチームが多く、助っ人も簡単に活躍はできない。
さらにサッカーは不運で1点逃すこともあれば失うこともあり、それが重なると差が開いていく。
もちろん運を活かせるかも実力ではあるし、選手の能力、戦術による相性やその日の調子等で結果は当然変わっていく。
そんな僅差のJリーグだからこそチャンスを逃さない決定力や1歩でも詰める姿勢、セットプレー等の勝負強さ、勝ちを引き寄せる要素をいかに出せるかにかかってるんですよね。ここ3節までもミドルのこぼれ球やラッキーPKで勝ってるチームは多数。
前節は簡単に先制点を与えてしまう負けパターンからPKを取るまでは良かったと思いますが、そこを逃してからの勝ち要素がかなり少なかったように思います。