過去ログ倉庫
756407☆ああ 2024/03/12 14:01 (K)
男性
>>756402
誰がそんなもんわかるかよ
わかってんのは金ないってことぐらいだわ
わかってるような口よくきけるね
756406☆ああ 2024/03/12 14:00 (iOS17.3.1)
毎年毎年監督に「怪我人さえいなければ」って言わせるフロントは何考えてんだ?
ただでさえ選手のレベルも経済力も他のチームに比べて低いのに「怪我人の数は他のチームと変わらない」って怪我人でてもミシャ、どーにかしてって魂胆が丸見えすぎる。
756405☆可能性の中の可能性 2024/03/12 13:51 (iOS17.3.1)
ミシャが、責められるのは意味不明すぎる
むしろ、こんな戦力でよく今まで残留してこれたわ
感謝するべき。
756404☆ああ 2024/03/12 13:45 (Chrome)
強い高校(サッカー部)を作るって話と、草の根でいろんな人がボールを蹴る風景を作るってかなり違う話だよ
強い高校サッカー部を作るってつまりエリート中学生・高校生を集めるってことに近い
関東とかJの下部組織以外にもたくさんクラブチームがあるけどそこの有望株は高校のピラミッドに組み込まれていって結果、Jユースはかなり強くなるのに似ている
でも例えばどれだけ関東のJユースが強くても関東で一般人が街中でボールを蹴って楽しむ光景はまず見られない
例えば東南アジアに行くと車窓から子供から中高年がろくなユニもシューズもなしでボールを蹴っている光景を見るのと大違い
いまなら高校サッカーとは別にフットサルの方が多くがサッカーを楽しむ仕掛けとしては使いやすいかもしれないよ
756403☆ああ 2024/03/12 13:45 (Chrome)
強い高校(サッカー部)を作るって話と、草の根でいろんな人がボールを蹴る風景を作るってかなり違う話だよ
強い高校サッカー部を作るってつまりエリート中学生・高校生を集めるってことに近い
関東とかJの下部組織以外にもたくさんクラブチームがあるけどそこの有望株は高校のピラミッドに組み込まれていって結果、Jユースはかなり強くなるのに似ている
でも例えばどれだけ関東のJユースが強くても関東で一般人が街中でボールを蹴って楽しむ光景はまず見られない
例えば東南アジアに行くと車窓から子供から中高年がろくなユニもシューズもなしでボールを蹴っている光景を見るのと大違い
いまなら高校サッカーとは別にフットサルの方が多くがサッカーを楽しむ仕掛けとしては使いやすいかもしれないよ
756402☆ああ■ 2024/03/12 13:36 (iOS17.3.1)
>>756400
1番わかってないのはあなたでは。
756401☆ああ 2024/03/12 13:28 (K)
男性
>>756396誰かが2,30年前に子供たちにボールを蹴れる環境をって事でコートを何十面か設置してくれてたりしたら文化になってたかもね。肝心なのは幼少期からだぞ。
756400☆ああ 2024/03/12 13:24 (K)
男性
>>756394
本当に外野はさぞ自分がやれば上手くにいくってくらい簡単に言いやがる。根拠もない勝てない原因をあら探しして本当に節操ないねぇ。
756399☆ああ 2024/03/12 13:19 (Chrome)
>>756394
なんで監督に選手スカウトまでやれって話になるんだ?
個人商店かよ
756398☆ああ 2024/03/12 13:16 (K)
男性
>>756396
文化ってもんは一高校の監督だけので変わるもんじゃないよ。道だとか市だとかそういうレベルだ。
756397☆ああ 2024/03/12 13:15 (iOS17.4)
男性
>>756396
光星高校の石田監督は名将なんだ?
自分35年前の卒業生ですが、当時は札幌第一に負けてばかりだったような。
756396☆チッチ 2024/03/12 12:43 (K)
>>756390
名将高橋正弘さんが早逝しなければ、北海道のサッカー界はもっと発展したと思う。
高橋正弘さんは、帝京の古沼さん、国見や島原商業の小嶺さん、清水商業の大滝さんに匹敵する名将だったし、当時は札幌光星の石田さんとか道内他校にも名監督がたくさんいた。
756395☆ああ■ 2024/03/12 12:42 (iOS17.3.1)
>>756387
今なら無理だけど4月7月なんか問題ないでしょ。
今の芝しか考えてない人は毎年がどうだったか、2試合目3試合目の芝では回復している可能性はないか考えたらいい。
756394☆おお 2024/03/12 12:41 (iOS15.8.1)
男性
>>756351
ほんとそれ。
補強しない三上ばかり責められてるけど、即戦力の補強なんて今の財政状況では誰が社長やったって無理だよ。
三上の責めはミシャをだらだらと更新し続けた事
だと思う。
せめて三上さんにはプライド捨てて、石屋さんにも納得してもらってニトリさんに頭下げてお願いするしかないと思う。それ以外にここ数年の閉塞感を打破できる方法あるかな?
ミシャもミシャで武蔵や興梠みたいな過去の栄光に縋ってないで、自分のマニアックなサッカーに合うような原石を下から自分の眼で発掘して育てられないのか?
756393☆ああ■ 2024/03/12 12:40 (iOS17.3.1)
>>756388
福森は複数回やってるからな
↩TOPに戻る