過去ログ倉庫
760830☆ああ 2024/03/17 14:40 (K)
>>760825
>>760816によると、「社長」とか「GM」なんてのは単なる社内の肩書きで、「代表取締役」ってのが重要なんよ
そもそも三上さんがトップじゃないと勘違いしている人ってどこにいるの?
760829☆ああ 2024/03/17 14:35 (iOS17.3.1)
>>760798
何の根拠も無く
人を犯罪者扱いするって酷くね
760828☆ああ 2024/03/17 14:34 (K)
>>760818
実力のある選手が揃わなくて機能する素晴らしい戦術ってどういうの?
>特にカウンター時に引き出しがあまりにもなさすぎる
町田はどうだったの?
760827☆あああ 2024/03/17 14:34 (K)
>>760823
例年のキャンプは故障者を出す為のものなのか?
大したレベルの選手いないから、難しい戦術止めろよ
シュート練習しろ
守備練習しろ
セットプレー、あるいはロングスローなんてものにも取り組めよ
760826☆くずの中卒 2024/03/17 14:33 (Chrome)
そもそもカウンターの練習なんてしてないと思う。ただ、毎日相手を崩すため連動したパスの練習をするだけ。
守備をちゃんとしろとか、言えないレベル。練習していないからできない。
760824☆ああ 2024/03/17 14:32 (iOS17.3)
>>760818
おれもこれは思うわ、せっかく中盤で奪ってもなにもできずに結局サイドでこねこね
760823☆ああ 2024/03/17 14:31 (iOS17.3.1)
>>760747
開幕時に18人が怪我で使えない。
今現在も11人程度が離脱。
試合に使ってる選手も完治していない者数名。
ベストでもベターでもなく選択肢が無い状況なのが理解できていないのかな?
コーチ総動員しても紅白戦すらままならない編成の責任はどこにある?
760822☆あああ 2024/03/17 14:31 (K)
町田ゼルビアの堅実サッカー羨ましい
理想を追い求め大量失点、降格サッカーは許せない
760820☆ああ 2024/03/17 14:28 (iOS17.3.1)
勝負事だから、負けるのは仕方ない
けど、明らかな戦力不足なのに補強しないのは許さない
760819☆田岡 2024/03/17 14:28 (K)
いやいや、ほんなも、もしやで三上やフロントのやり方間違ごうてる思とったんなら今やのうて、せめて新体制発表の時期に徹底的に言うたら良かったんちゃうか?
今の問題は故障者が全体の3分の1も出てしもてベストで出来ひん言う事のみやろ。おーん?
自分とこの職場で3分の1欠勤されて、自分のせいにされたらどない思う?おーん?
760818☆ああ 2024/03/17 14:25 (Chrome)
どっちが悪いとかじゃなくて補強に関してのフロントの見通しの甘さとミシャ戦術の限界が両方重なってると思うけどね。特にカウンター時に引き出しがあまりにもなさすぎる。ドリブルで持ち上がるけどパスコースなくて結局スピードダウンして戻すか適当に前にも出してもカットされるか。これはずっと前からそう。セットプレーの守備もクロスに対する守り方も整備されてないから個の力で守ってるだけ。
たまに庇おうとしてるのかミシャがかわいそうとか言ってる人いるけどそれってミシャに対する侮辱にしか見えないわ。つまり実力のある選手を揃えないと機能しないような欠陥戦術だって言ってるようなもん
760817☆ああ 2024/03/17 14:25 (K)
>>760814
昔はそういうの良くあったな
お久しぶり笑
760816☆ああ 2024/03/17 14:24 (iOS17.3.1)
>>760751
やっぱり騙されてる人いるのね。
社長なんてのは単なる社内の肩書きであって「代表取締役」ってのが重要なんよ。
あたかも、経営の責任者では無いので批判しないでねってのが透けて見える肩書きで欺こうとしているだけ。
760815☆ああ 2024/03/17 14:24 (K)
>>760807
自分は24時間体制なのかって突っ込まれているよ
雲隠れしないですぐ答えてやれよ
760814☆ああ 2024/03/17 14:22 (SC-51A)
>>760805
もうなってるよ。
相手チームからしたらプレッシャーにはなるだろけど。万が一札幌に負けようもんならって…
↩TOPに戻る