過去ログ倉庫
761245☆ああ 2024/03/18 10:09 (iOS17.3.1)
トーヤは前への推進力はいいんだけど守備が簡単に剥がされすぎ。予想ができないから常に遅れてファール取られる。後半ガクッと体力落ちてパススピードが遅くなってインターセプトされる。正直トーヤはJ1レベルにない。厳しい。岡田見てみたい。
761244☆札幌 2024/03/18 09:49 (iOS17.2.1)
ミシャはサカキチなのでヨーロッパサッカーや他のリーグの最先端の戦術を常に心がけているから周りが常に戦術を理解して追いつけなければ絶対上手くいかない
この中断期間はでかいと思うので
最下位札幌の開幕戦神戸戦に期待したい
が、スパチョーク、馬場ちゃんいねぇから全体練習できんのか!とにかく怪我をしないで帰って来てもらえれば良い!
761243☆ああ 2024/03/18 09:48 (iOS17.3.1)
>>761236
野々村さんが社長でミシャ来た頃は、コンサドーレは攻撃サッカーで[3点取られても4点取って勝つサッカー]とチームのスタイルが良くも悪くもハッキリしてたけど、今のスタイルって何?
何だか三上さんになって色々妥協しまくって中途半端になって、気づいたら何も残ってないみたいな現実が目の前に広がっているよう見えます。
攻め勝つ
というスローガンも失笑されるほどに。
761242☆ああ 2024/03/18 09:46 (iOS17.3.1)
>>761240
精度が福森に比べると今一つだけどな
761241☆ああ 2024/03/18 09:45 (iOS17.3.1)
パスつないで崩すサッカーというのが今では時代遅れで、全盛期のフロンターレならまだしも、今のJリーグは強度を求めるサッカー中心だからコネコネやってても勝てないよ。球際弱いし、パスはカットされるし。こういうときは、意外とタテポンのほうがうまくいくと思うね。
761240☆おじさん40 2024/03/18 09:41 (iOS17.3.1)
男性
>>761237
トウヤも出来るんですよ!練習もいっぱいしてるし。
もっと自信持ってプレーすれば良いのに!
761239☆ああ 2024/03/18 09:37 (Chrome)
>>761231
よく気づいたな?
ほめてつかわす
761238☆ああ 2024/03/18 09:26 (iOS17.3.1)
今の武蔵の状態をみると
やはりミシャサッカーの1トップは上背がありヘディングが強くポストが可能な選手
リサイクルで考えるなら武蔵より都倉の方がマシだったかもね
退団時のいざこざはひとまず保留として
761237☆ああ 2024/03/18 09:26 (iOS17.3.1)
今思えば福森のサイドチェンジのフィード結構効いてたんだなと思う
761236☆おじさん40 2024/03/18 08:56 (iOS17.3.1)
男性
>>761233
その考えは野々村さんがそうだった。
コンサドーレのスタイルを構築したい。
サッカーはエンタメだし難しいところですね。
761235☆ああ 2024/03/18 08:55 (iOS17.4)
>>761233
いやスタイル決めてやるのは正しいと思うぞ。貧乏ならなおさらだ。
一気に監督かえてガラガラポンすると、選手も大量にかえなきならんしコストもかかる。
761234☆ああ 2024/03/18 08:51 (K)
>>761231
町田は最速でJ1優勝だね。
761233☆ああ■ 2024/03/18 08:44 (K)
そもそも論として、普通のチームであれば「勝利を第一に目指して、そのあとにいろんなものをついてくる」という考えだけど、札幌の場合は「自分達のスタイルの遂行を目指して、そのあとで結果が伴えばいい」という風に三上さんの言葉だとかを聞いていると思うよね。
優勝するようなチームが「結果よりも〜」というなら分かるんだけど、札幌のようなクラブが言ってもなかなか厳しいし、だからこそ今こういう結果になってしまっていると思うんだよね。
761232☆ああ 2024/03/18 08:37 (iOS17.3.1)
何を試してもダメなら次の策を考えないと このまま続けても負けるだけ引き分けさえも無理だと思う。素人だってそう感じるのに監督が感じて無い訳無いよ だとしたらもう諦めてるのかもね コンサドーレってチームを
761231☆ああ 2024/03/18 08:35 (Chrome)
もしかしてもしかして
今Jで最弱??
↩TOPに戻る