過去ログ倉庫
761230☆ああ 2024/03/18 08:23 (iOS17.4)
今年の降格は3枠。はっきり言って、非常にまずいよ。監督解任も本気で考えないと。
761229☆ああ 2024/03/18 08:20 (iOS17.3.1)
今年は特に多い怪我の要因の一つに「現代サッカーがフィジカル重視になっている」というのも挙げられるかも。
https://football-tribe.com/japan/2024/03/17/298126/
その中でも特にミシャサッカーは「走る、戦う、規律を守る」が最重要視されて、今年のキャンプでも新加入の選手の口から「こんなに走るのか」と漏れるほどやってるみたいだし。
家泉の前所属のいわきFCのような、ラグビー選手を育成するようなトレーニングにしないと、ミシャ式を続けるのなら故障者は減らないんじゃないかと思い始めてきた。
761228☆ああ 2024/03/18 08:18 (iOS17.3)
筋肉系の故障って簡単には治らない。治ったというのは動けるようになったということではなくて、
動けるようになっても深層のところでダメージは残っているので、負荷をかけると同じところをまたダメにしてしまう。
これが厄介。
チームの人数が揃わないから無理して試合に出ようとするのが良くない。選手の判断なのかスタッフの判断なのかわからないけど試合に使わざるを得ないから結果としてこういう怪我人だらけになるよ。
30人はやっぱり少ない、シーズンオフが短いサッカーだし怪我が完治しないままキャンプが始まってしまうとこうなるのかなと。オフの時でも選手は練習とかするだろうし、トレーナーはそういうところも管理ケアしてほしい。
761227☆ああ 2024/03/18 08:14 (iOS17.3.1)
こういう時こそ、新キャプテン荒野がしっかり選手とヒアリングして、ミシャに意見具申しなきゃダメだぞ
761226☆ああ 2024/03/18 08:09 (K)
>>761218
今回はTMから勝てなくて本番も引き継いでる感じでしょう!
不調や戦力不足はフロントも現場も知っていて何もしてないからこそ今があるのじゃないか?
761225☆ああ■ 2024/03/18 08:06 (iOS17.3.1)
2シーズン前か3シーズン前か3シーズン前か開幕か2節目で首位を取ったのが遠い過去のようだ
761224☆ああ 2024/03/18 08:05 (K)
みんなわかったよね。
なんとなく次は、勝てる。そんな気がする。こういう時に勝てるのが札幌。。。が全て効かないことを。
なぜなら最下位だから。でもあとは上がるしかないんだから、次は確信をもって云えるよう選手は2週間練習してほしい。
761223☆ああ 2024/03/18 08:03 (iOS17.3.1)
>>761213
スタートでこんなに怪我人が多いから、毎シーズンの勢いがつけられないという別の大問題がありますよね。
三上さんも別にシーズン通してとか、わざわざ論点のすり替えをしなくてもいいから、とにかく改善策を講じてもらえれば良い訳ですし。
761222☆札幌 2024/03/18 08:00 (iOS17.2.1)
最下位を舐めてかかって来てもらう作戦の第一ミッションは上手くいったので徐々にギアを上げていこう
悲観する余裕はない、オラたちは12番目の戦士
上を批判しても何も始まらない
言うことは言うけど待っている暇はないし、また気を引き締めて怪我人復帰となる神戸戦が本当の開幕だと思って30日を迎えましょう!
761221☆ああ 2024/03/18 07:57 (iOS17.3.1)
昔グアムキャンプしてましたよね
761220☆K44 2024/03/18 07:55 (K)
男性
ゴンヒは何をしてる?
761219☆ああ 2024/03/18 07:51 (iOS17.3.1)
まあ、前向きに考えるなら『怪我しておくならこの時期』って感じじゃない?終盤戦でこうなるよりはマシ
不調や怪我は全部この時期に済ませておくのが吉
761218☆ああ 2024/03/18 07:49 (iOS17.4)
4回試合やって1回も勝てないって沖縄や熊本で何やってたんだ。
761217☆☆☆おおん 2024/03/18 07:48 (SC-52B)
良いときもあれば悪いときもある
どのチームにもあるやろ
それぞれの人生もそうやろ
どんなときでも上を向いている限り絶対にいいことがあるんや
おーん
761216☆ああ 2024/03/18 07:34 (iOS17.3.1)
こういう時に監督は「こうなったら、しっかり治してもらって、若手に頑張ってもらおう」とかなんとか言って、全体の士気を上げる方向に舵を切るだろうね
だって無理なものは無理だし、無理させて悪化させたり、下手すりゃ引退なんてことになりかねない。
手持ちのカード、手持ちの戦力で全力。これしかないんだよ常に。
↩TOPに戻る