過去ログ倉庫
761215☆ああ 2024/03/18 07:29 (iOS17.3.1)
コンサの離脱者毎年多すぎますよね。
三上さんコンサドーレにはいい選手がたくさんいるので栄養面やリハビリ、トレーニングの質を高めた方が良いです。スタッフを総とっかえするかお金を出すべきです。
761214☆ああ 2024/03/18 07:24 (iOS17.3.1)
コンサドーレの選手にケガが多いのは札幌ドームの芝に問題があると思う。
761213☆ああ 2024/03/18 07:09 (K)
>>761209
三上の『他のクラブもシーズン通して見ればそんなに変わらない』という言葉を信じるならば、もうこの先怪我人は減って来るのか?
いつまでも入れ替わりで離脱者のループになるんじゃないのか
マジでもう勘弁してくれ
761212☆ああ 2024/03/18 07:03 (iOS17.4)
>>761209
まぁ肉離れ多いな。しかも練習で。フィジカルコーチやトレーナーに責任あるのかしら
761211☆おお 2024/03/18 06:55 (iOS15.8.1)
>>761200
そうだよね。チート級の補強は期待できない今の状況では戦術云々より、やっぱり相澤さんも言ってた通りサッカーは感情だから、選手一人一人危機感持って奮い立ってチームがは一つにならないとだめなんだと思う。
でも、ミシャと杉浦さんでは去年最終戦のセレモニーで浦和サポに対して、杉浦さんの方が熱くなって余計に燃料投下したり、どうしても細かいニュアンスのとこでズレが出てくるだろうしね。
そもそもミシャ自身も未だに戦術に囚われて、選手の質を嘆くとこから脱却できてだろう。
ミシャも選手もメンタル面でアップデートしてくれ。
761210☆ああ 2024/03/18 06:52 (iOS17.3)
男性
三上にやめろコールも近いね
761209☆ああ■ 2024/03/18 06:34 (iOS17.3.1)
男性
青木肉離れ…
やっぱ怪我から復帰する選手もいれば新たに怪我する選手もいて選手揃うことはシーズン通して無さそうだ。
選手層厚くせんとJ1戦えないぞ三上さんよ。
761208☆ああ 2024/03/18 06:21 (K)
>>761206
クラブも怪我等の予防にはさらに注意して欲しいけど、離脱者を批判するような昭和脳は本当に時代遅れだからアップデートして欲しい。
一定以上のレベルでスポーツやったことないからこういう視点になるんだろうけど選手はゲームに出る出ないが自分の収入にも人生設計にも大きく影響するんだよ。
彼らも負傷や離脱を避けようと努力をしているよ。
761207☆ああ 2024/03/18 06:12 (K)
ここも最下位になりましたね。
あとは上がるのみ。。
761206☆ああ 2024/03/18 06:10 (K)
怪我で離脱している選手も大いに今の成績に責任を感じて欲しいな
確かに試合とかの接触とか相手も絡む事だから仕方ない部分もある
だけどそれ以外の練習で長期離脱とかは全くもってプロとして論外
コーチもプロとは言えない技量と言われても仕方ない
毎年離脱者が増えていてしょうがない、仕方ないで済ませてた風潮もあるけど腰が重くなかなか対策に動かなかったクラブが一番罪が重いのは明白
起きてしまった事より今は膿を出しつくしてこれからの事に活かして欲しい
巻き返しに期待している
761205☆ああ 2024/03/18 06:09 (K)
>>761204
ユースを二種登録して全員先発させれば満足しそう…
761204☆ああ 2024/03/18 05:29 (iOS17.3.1)
男性
ここに来ても、若いフレッシュな人達をスタメン起用しないのはなぜだ。荒野とか菅とか中村、馬場なんてもうダメじゃね。
761203☆あああ 2024/03/18 05:26 (K)
フォーメーションも3-2-4-1から4-5-1や4-4-2でショートカウンター狙いで戦ってみても良いかも
相手は度肝を抜かれるんじゃないかな?
ボランチの一角には馬場選手、深井選手など守備力が高い選手を固定するのが肝になる
4バックの場合に、右SBと左CBの層が薄い
それ以外はミシャ式フォーメーションで鍛え上げられている選手達なので、活躍するはず!
761202☆ああ 2024/03/18 05:04 (iOS17.3.1)
j2に落ちてからドドと合流予定ってか?笑笑
761201☆ああ 2024/03/18 04:56 (Safari)
日光の当たらない閉所に膨大な金で何度も動かされる芝にとって不健康キマワリないグラウンドが降格の本質でないのか
↩TOPに戻る