過去ログ倉庫
777919☆ああ 2024/04/18 15:27 (iOS17.4.1)
>>777918
ちなみにゴンさんのイズムっていうのは具体的に言うとどんなものなんでしょうか?
777918☆ああ 2024/04/18 14:06 (K)
ゴン中山監督が
コンサに俺のイズムが残っているか云々言っていたようですが
残ってますよしっかり
その体現者が宮澤だと思ってる
777917☆ああ■ 2024/04/18 13:52 (iOS17.4)
木戸
777916☆ああ 2024/04/18 13:31 (iOS17.3.1)
前半終わり、ゴニがなんか不満そうにタナカツに長いこと色々身振り手振り加えて話してたな
777915☆ああ 2024/04/18 13:23 (iOS17.4.1)
>>777910
守備面とかパスコースを作る動き直しとかJ1の強度やスピードだともう1つな感じがする
後半の強度が落ちてる時間から慣らしてる段階でシーズンの後半にはバリバリスタメンになっている事を期待している
777914☆ああ■ 2024/04/18 13:22 (iOS17.4.1)
昨日は都倉西vs駿汰ルーカスもあったのね
777913☆ああ■ 2024/04/18 13:19 (iOS17.4.1)
>>777900
原くんのタッチが細かいから相手も迂闊には飛び込めないってシーンも散見されました
これぞドリブラーかなと。
一皮剥けるとミシャサッカーではキーマンとなってくれるかも
今のところ成績がよろしくないけど未来は暗くはない。
相当良い材料となって良かったな。
777912☆ああ■ 2024/04/18 13:14 (iOS17.4.1)
>>777898
おじさんよ、そのチャチャは余計だろう
そんなコメントをして何のプラスがあるのか考えようか
おじさんがやってるのは野暮でしかないと思う、注意されよ
俺もおじさんだけどね
777911☆ああ 2024/04/18 13:12 (K)
>>777908
木戸君とのプレースタイルの違いを同時に見たときにどちらを先に使うか、どう共存させるかってのは田中克幸の良さと課題を語るのに良い題材と思うわ。
777910☆ああ■ 2024/04/18 13:11 (iOS17.4.1)
駒井みたいなミシャサッカーの役割を完全にやれてたもんね
一枚剥がす能力やパス精度は駒井より上かな、磨けばビルドアップがよりスムーズになるのかなと
最近何故かリーグ戦で出れていないのでどうにか出してあげてほしいな。
777909☆ああ 2024/04/18 13:10 (K)
田中克幸は彼なりには良くやっているよ。
名古屋戦でも時間あたりだとかなり走っていたしボールも触っていた。
フィジカルはすぐには屈強にならないのは仕方ない。
777908☆ああ 2024/04/18 12:53 (iOS17.4.1)
タナカツって人によっては誤解されそうなプレースタイルだよね、動くところと動かないところを自分のペースでやるからてくてく歩いてるシーンが悪目立ちしそう。
実際は昨日の試合見てもわかるけど最終ラインまで降りてパス受けたり要所要所で裏抜けしてたりタスクの負担は1番大きかったんじゃないかな。
本当順調に育てば王様になれると思う。ってか昨日はほぼ彼が身振り手振りでゲーム作ってたな
一つ前のポジションも見てみたいけど。
777905☆ああ 2024/04/18 12:21 (K)
小林は技術は文句なし。
ただシャドー、ボランチ起用だと運動量、守備意識が気になる。トップだと競り合い嫌がって下がっちゃう。
理想はシャビエルがやってたような形のトップをしてくれるといいんだけどね。
777904☆ああ 2024/04/18 12:01 (iOS17.4.1)
>>777901
使いながら育てるならWBって感じですかね
今のウチにその余裕があるか微妙だが
CBはリスクあり過ぎる
去年カップ戦で出場した時も守備の軽さはあったので試合感とかでは無いと思う
777903☆ああ 2024/04/18 11:49 (K)
金子戻って来るかわからないけどしょうもないのに数千万円払うくらいなら金子にチームトップの億超えくらいの年俸積んでも全くバチは当たらない
↩TOPに戻る