過去ログ倉庫
780858☆ああ 2024/04/26 17:11 (iOS17.4.1)
湘南戦は絶対勝ち点3欲しいね。
でも広島相手にだって身体張って引き分けに持ち込んだ。
運もあったけどがむしゃらに戦わないと運だって向いてこない。
チームを信じて強い相手にも勝ちましょう。
応援あるのみです。
返信超いいね順📈超勢い

780857☆ああ 2024/04/26 17:09 (iOS17.4.1)
湘南戦の後は、セレッソエフトー川崎と続く
これらには広島戦のように内容は完敗するであろう運が味方して勝点1取れたらラッキーだが、いつまでもラッキーに頼っていてもどうしようもない
何としても湘南戦で勝点3を獲得し、少しでも余裕を獲得しなければならない
返信超いいね順📈超勢い

780856☆ああ 2024/04/26 17:03 (K)
>>780848
スポンサー収入、入場料収入、グッズ収入は増えてますが??

これは三上さんのおかげ?
返信超いいね順📈超勢い

780855☆ああ 2024/04/26 17:00 (iOS17.4.1)
1番は、無駄金外国人と、武蔵などピントのズレた所に大金を費やしてる所だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

780854☆ああ 2024/04/26 16:59 (iOS17.4.1)
https://cieloazul310.github.io/jclub-financial-table/club/consadole/
返信超いいね順📈超勢い

780853☆ああ 2024/04/26 16:58 (iOS17.4.1)
福岡、大分、琉球、鳥栖などなど
飛行機移動メインのチームなんて、いくらでもありそうだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

780852☆ああ 2024/04/26 16:58 (SO-51A)
男性
グッズ高い。

あと練習着をもっと買えるようにしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

780851☆ああ 2024/04/26 16:56 (iOS17.4.1)
日刊スポーツに記事が出てる。興行コストが他クラブに比べて高いという話。なぜかその一例が札幌はすべて飛行機移動だからコストがかかると書かれている。
返信超いいね順📈超勢い

780850☆ああ 2024/04/26 16:43 (iOS17.4.1)
>>780846
ドームで食べるからこそ美味しく感じたり楽しく仲間と食べれたり食は大切ですね。
気兼ねなく買ったりできる範囲で何かしら売り上げに貢献できる仕組みがもっとあるといいな。
返信超いいね順📈超勢い

780849☆ああ 2024/04/26 16:41 (iOS17.4.1)
>>780847
本当大変ですよね。
仕事柄飛行機頻繁に乗りますがめちゃくちゃ疲れますし身体の大きい選手なら負担は尚更だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

780848☆カズ 2024/04/26 16:39 (iOS17.4.1)
男性 37歳
三上…
赤字の要因の三上の言っている事は、本当なのだろうか?遠征費は航空機はJALがスポンサードでほぼ無償で提供してるようなもんだろうし、他クラブと比べると多い事は絶対にない。
人件費も移籍金とか入ってるのも大きいし、大きな補強はしてないし
@札幌ドームの使用料
Aスポンサー収入、入場料収入、グッズ収入などが不調

これぐらいしかないんじゃないでしょうか?

@はやはり自前のサッカースタジアム作るしかない
Aは完全にクラブ側の努力の問題ではっきり言って三上の責任
返信超いいね順📈超勢い

780847☆ああ 2024/04/26 16:38 (K)
>>780845
今更だが北海道や九州のクラブは移動が大変だよな
返信超いいね順📈超勢い

780846☆ああ 2024/04/26 16:32 (iOS17.4.1)
グッズなんてもうある程度売上とれてるからこれ以上は微々たるもんだからな
飲食売上を軒並みにしたほうがまだ良い。
そしてそれらより入場者収入のほうが圧倒的に大きいのでそっちを狙えばいいよ
返信超いいね順📈超勢い

780845☆ああ 2024/04/26 16:29 (K)
本州のクラブと違って、丁度いい距離にアウェーチームがいない なのでバス移動ができないし、その分コストもかかる
あとは使用料とかの問題やろな 人件費もありそう
そりゃどんだけ売っても赤字だよ クラブ運営を取り巻く環境そのものに発展の障害になるモノが多すぎる
返信超いいね順📈超勢い

780844☆ああ 2024/04/26 16:25 (iOS17.4.1)
>>780835
消費者の声としてどんなグッズが欲しいか声をあげてみればどうですか?
欲しいグッズが出来て売り上げも上がればウィンウィンですよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る