過去ログ倉庫
790872☆ああ 2024/05/07 06:41 (K)
>>790865
言わずもがな
いつものやつ
でもあれ荒野のとこイレギュラーした?
790871☆ああ 2024/05/07 06:37 (iOS17.4.1)
>>790869
後任は柱谷哲二さんでお願いします
790870☆ああ 2024/05/07 06:34 (iOS17.4.1)
>>790869
ないない
790869☆ああ 2024/05/07 06:24 (iOS17.4.1)
>>790815
ほんとかなあ
790868☆ああ 2024/05/07 06:03 (K)
FC東京と川崎どちらかに勝つなら東京だと思ってたから、次の川崎に勝つしかない。川崎戦は撃ち合いになるのかな?去年みたいな攻撃力がないから厳しいかな。
790867☆ああ 2024/05/07 05:59 (iOS17.4.1)
札幌ドーム使用料はJ2落ちても変わらず高額
もちろん落ちなくても高額で経営を圧迫している
もういろいろ詰んでるようちら
日ハム出ていって使用料搾り取られてる
790866☆ああ 2024/05/07 05:57 (iOS17.4.1)
>>790864
言い訳
•キャンプから怪我にが多かった
•連携が出来なかった
•補強した選手も怪我で練習できなかった
•練習できずコンディション不良
790865☆ああ 2024/05/07 05:39 (K)
ゴールキックからのトラップミスから失点。後ろから繫ぐスタイルだからミスもあるにしてもこういう失点が多くないかね。
批判したら宮の沢に直接言いに来いって言われるから、失点はしょうがない次から気をつけようねで済ますしかないね。
790864☆masano 2024/05/07 05:37 (iOS17.4.1)
男性 25歳
なぜなのか教えてください?
本当に初歩的な質問で恐縮なのですが教えてください。今コンサドーレは最下位。なぜ去年までのレギュラー級の選手達の多くを移籍させてしまったのか?逆に補強の目立った選手は無く、当然チームの質は低下、順位は下がるの予想出来たはずなのに。経営が苦しく移籍金が必要だった?
ミーシャ監督の7年目の集大成のはずの年がこんな状況じゃ今までの7年間は全くの無駄になってしまいとても残念です。
790863☆ああ 2024/05/07 05:22 (K)
>>790849
選手の事をボロクソと言いながら、下手くそ集団とは…?
790862☆ああ 2024/05/07 05:15 (K)
>>790859
マジで言うと残留争い相手次第
16、17、18、19、20位が勝ち点差6とかに収まっていれば補強で状況はかなり変わるかと
790861☆ああ 2024/05/07 05:12 (K)
>>790858
性格によると思うけど、一般論だとストレス
ただチームメイトだとパッサーの実力もわかる訳で実際にはそんなストレスになっていないと思う
790860☆ああ 2024/05/07 05:09 (K)
>>790850
シーズン中に誰をどこまで成長させられるかって所詮水掛け論で誰にも根拠は示せない。
例えば荒野の代わりに田中克幸を、菅野の代わりに児玉を、菅の代わりに原を抜擢して使い続けたとして今シーズンの結果がどう改善されるかなんて誰にもわからん。
とりあえずサポよりは監督コーチの方がまだ少しはわかる。
ただ補強でさほど戦力アップは期待しにくいとすると、誰かの何らかの成長がないとチームはいずれ行き詰まるよ。
790859☆le 2024/05/07 05:05 (iOS17.4.1)
男性
このまま前半戦この順位で終わったとして、
後半戦に補強成功して5割の確率で勝利したとしても降格圏は負け出せないだろう。
前半戦残り試合でいかに勝点を積み上げるか。
勝利を願って毎試合応援はしているが何も変わらず。フリーの助っ人を数名連れてくるなど相当の変化を入れないと。
790858☆ああ 2024/05/07 04:57 (K)
前線見てると何度も要求して動き出してるのに全然ボールが来ない
これってやっぱりFWにとってはストレス?
↩TOPに戻る