過去ログ倉庫
796163☆ああ 2024/05/13 13:22 (K)
>>796161
1年ズレてるよ。0.5シーズンがあるのは26年。
796162☆ああ 2024/05/13 13:18 (iOS17.4.1)
>>796158
2012年は試合数より勝ち点が多くても降格しましたよ
2012年のJリーグ
J1
期間
2012年3月10日 - 12月1日
優勝
サンフレッチェ広島 64
J2降格
コンサドーレ札幌 14
ガンバ大阪 38
ヴィッセル神戸 39
796161☆ああ 2024/05/13 13:12 (Chrome)
>>796123
昇降格がないのは25年の特別ルール前半シーズンのみ。
夏から始まる25-26シーズン(8月に始まり26年6月に終わる)は普通にあるぞ。
796160☆ああ 2024/05/13 13:05 (K)
>>796151
改めて、ジェイ、ロペス、チャナ、武蔵(当時の)って、対戦相手からしたら脅威以外の何物でもないよな。どう組み合わせても強い。
796159☆ああ 2024/05/13 13:04 (K)
>>796156
詳しくはないのですが、自分もそういう認識です。
スポンサーではなく、債務超過回避のための増資なので自由に使えるお金が増えたわけではないと思います。
良い点としては、今すぐ倒産するリスクはなくなる、ということだはないでしょうか。
796158☆ああ 2024/05/13 13:00 (iOS17.4.1)
>>796147
現在の残留圏内の勝ち点は試合数より少ないんだから勝ち点38行かないでしょ
796157☆ああ 2024/05/13 13:00 (K)
>>796151
選手を売った移籍金は赤字補填です、
それでも足りてなくてまだ赤字です。
6年連続赤字、
借金もまだあります。
頑張れコンサ!
796156☆ああ 2024/05/13 12:58 (K)
>>796152
ウラの手があるのかどうか分からないけど、
増資は固定資産購入とか債務超過回避とかに使うんであって、選手人件費のような流動資産には使えないんでしょ?
債務超過回避のためだったらコンサ黎明期のあがきのようで気が滅入る
796155☆ああ 2024/05/13 12:54 (iOS17.4.1)
>>796151
ハマりだしてからめちゃめちゃ強かったGX10がいないぞ
やり直し!
796154☆ああ 2024/05/13 12:53 (K)
>>796151
どこに消えた?って、経常収支の中に飲み込まれてるんでない?それでも赤字が増える一方なんだから
796153☆red black 2024/05/13 12:49 (iOS17.4.1)
>>796152
あれ、北海道に知見のある人のファンドって、ゼラの件じゃなさそうですね
失礼しました。
796152☆red black 2024/05/13 12:47 (iOS17.4.1)
>>796150
ゼラの件、9億増資は十分話題になってません?
796151☆red black 2024/05/13 12:46 (iOS17.4.1)
J1昇格後に1トップ2シャドーを主戦場にした主力の本職FW。
2017年 ジェイ、チャナ、都倉
2018年 ジェイ、チャナ、三好
2019年 ジェイ、アンロペ、チャナ、武蔵
2020年 ジェイ、アンロペ、チャナ、武蔵
2021年 ジェイ、小柏、アンロペ、チャナ
2022年 興梠、小柏
2023年 小柏、キムゴンヒ、浅野
2024年 武蔵、キムゴンヒ、浅野
年追うごとにどんどん小粒に…………。
今や浅野だけだもんなぁ………………。
違約金なく抜けたのはジェイと興梠だけなのに、その他の選手の金は一体どこに…補強下手すぎだよなぁ…。
796150☆ああ 2024/05/13 12:41 (K)
>>796149
信用できる記事なのでしょうか
財界さっぼろ
796149☆ほん 2024/05/13 12:34 (iOS17.4.1)
財界さっぽろで記事になっていた外資ファンド出資の件はコンササポの中で全然話題になってないですね。6月に正式アナウンスがあるのでしょうがJリーグにも北海道にも知見のある人が立ち上げたファンドということでかなり期待しています。
↩TOPに戻る