過去ログ倉庫
798590☆ああ 2024/05/16 00:09 (K)
>>798582
んなこたあ皆分かってますがな
過去の記録見てごらんなさい
勝ち点同じだったけど得失点差で優勝できた(あるいは降格してしまった)ケースの起こる確率と
勝ち点で差がついて優勝できた(あるいは降格してしまった)ケースが起こる確率の
どっちが大きいかってハナシですよ
返信超いいね順📈超勢い

798589☆ああ 2024/05/16 00:08 (iOS17.4.1)
>>798586
得失点差を気にするから、勝ち点を取れなくなる
という因果関係はない。

勝ってる状態なら、強気にもっと点を取れ!
負けていても、何とか差を縮めろ!
と、得失点差を気にして悪いことは基本的にない。
勝ち点にも繋がるし。
返信超いいね順📈超勢い

798588☆ああ 2024/05/16 00:04 (K)
>>798573
何が言いたいか書いていないけど、彼がJでプレーしにくくなったのは肘打ちを繰り返したから。
獲得希望ってことなら、乱暴な行為に対する出場停止処分がもうすぐ厳罰化されるから難しいと思うよ。

残留のためには過去は一切問わずってなら戦力的には岡山から柳を戻す方が手っ取り早いかもよ。
返信超いいね順📈超勢い

798587☆ああ 2024/05/16 00:03 (K)
細谷が代表戦から息を吹き返してしまったから、要注意だな。とにかく柏戦連勝したい。中3日で厳しいけど頑張ってくれ。
返信超いいね順📈超勢い

798586☆ああ   2024/05/16 00:02 (iOS17.4.1)
>>798582
その状況はキツいけど逆に言うと最終節に得失点差関係ある状態じゃない限り得失点差は気にしなくて良いって事だからな。
まずは勝ち点。無理に得失点差気にして試合して勝ち点溢したら意味がない。
返信超いいね順📈超勢い

798585☆ああ 2024/05/16 00:01 (iOS17.4.1)
男性
今日の試合を思い起こすと勝利したのはもちろん嬉しかったけど、桐耶のバー直撃が一番興奮した
返信超いいね順📈超勢い

798584☆ああ 2024/05/16 00:01 (iOS17.4.1)
家泉を後半に入れると放り込まれても勝てる可能性が高いので守備固めの効果が大きい

ボランチなら後ろに大八いるので抜かれてもフォローあるし、家泉からの縦パスもチャレンジできる

宮澤、家泉にいろいろと教えてやって欲しい!期待しかない!
返信超いいね順📈超勢い

798583☆ああ 2024/05/16 00:00 (K)
ゴンヒはコンディション上がるのこれからなのか。あの決定機決めれないなら今後も厳しそうだな。動きも悪い気がする。
返信超いいね順📈超勢い

798582☆ああ 2024/05/16 00:00 (iOS17.4.1)
>>798569

得失点差って、例えば、最終節残して、8点差以上で勝たないと残留は厳しいみたいな状態になり得るのよ。
そうなると、もうほぼ降格という状態になる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る