過去ログ倉庫
801822☆ああ 2024/05/20 01:23 (iOS17.4.1)
>>801819
うん、良いと思うな。札幌がJ2に行ったら興味無くなって、クラブコンサドーレやシーズンシートや遠征やグッズ買うのをやめて、週末には試合観に行かないから空いた時間に旅行行ったり資格勉強したり家族サービスしたりで、お金や時間を有効活用できるようになる。また2017年以前の状態になるだけ。
801821☆ああ 2024/05/20 01:21 (K)
>>801819
そういう人はいて普通
極論、J5というのがあるとしてそこに落ちても応援するってのはちょっと別なモチベーション
ただ応援したい存在があるってことはそれ自体が幸せなこと。ちょうど愛したい存在がいるのと似ている。
カテゴリーがどこであれ、それぞれの選手にはそれぞれのストーリーがあり、順調であれそうではないにせよ、それぞれの努力があるから感情移入できるんだと思いますよ。
離れてもたまには思い出してあげてください。では
801820☆せとか 2024/05/20 01:21 (K)
男性
荒野、近藤、チェック残して欲しかった…ゴニと宮澤を交代で良いじゃない…🥲
801819☆ああ 2024/05/20 01:12 (iOS17.4.1)
>>801812
J2に行ったら興味無くなる人はいるでしょう
今度は長くJ2にいる事になると思います。
世間一般的にはJ1に17位以上で残留するよりJ2で優勝する方が難しくなっていると言われています
801818☆ああ 2024/05/20 01:04 (iOS17.4.1)
>>801815
自然と言ってもらえて少し心が救われました。
応援したい時に応援する。
それが今の自分に一番あってる気がします。
ありがとうございます!
801817☆ああ 2024/05/20 01:02 (iOS17.4.1)
下位は下位で楽しむ気持ちになるとまた違った見方もできるさぁ〜
801816☆ああ 2024/05/20 01:00 (iOS17.4.1)
>>801812
ありがとうございます。
絶望的だった2012年とかも応援できていたんですけどね…。少し離れてまた応援したいと思った時に戻って来ようと思います。
801815☆ああ■ ■ 2024/05/20 01:00 (iOS17.4.1)
>>801809
ご家族が居て子供が出来たなら優先度が変わることもあるのは自然だと思います。
それでも変わらず熱意を持って応援する人やチーム状況に関係なく応援する人も確かにいます。
ただ形は人それぞれですから自分の気持ちに素直に応援したい時に応援をしてくれれば同じサポーターとして嬉しいですよ。
801814☆ああ 2024/05/20 00:56 (iOS17.4.1)
ゴール裏の再犯の奴は認めてんだろ?
警察に出頭しろよ。
801813☆ちっち 2024/05/20 00:55 (SO-52D)
夏の補強
ウチの前育コンビ、細谷真大を完璧に封じた岡村大八選手とサイド攻撃で光った近藤友喜選手にはJ1上位チームから獲得オファー来るだろうね。
J2降格必至の泥船コンサとともに沈んでいくより、ACLE出場、あわよくば代表選出に向けた前向きな移籍は止められない。
801812☆ああ 2024/05/20 00:53 (K)
>>801809
負けたら興味無くなる人は仕方ないから離れればいいよ。
サポーターとしてクラブを応援する人ってのは良いときも悪いときもクラブを自分の生活や人生の一部として応援するって人だから。
801811☆ああ 2024/05/20 00:53 (iOS16.0.3)
うちのFWより冨安の方がうまいな
おやすみ
801810☆ああ 2024/05/20 00:51 (K)
>>801806
興梠の年齢だと下手すると出場0分になる可能性すらあるからな
背水の陣で1人獲得ってなら興梠は無理だろうな
801809☆ああ 2024/05/20 00:49 (iOS17.4.1)
2009年頃から応援しているんですけど、前までコンサの試合が楽しみで仕方なかったのに、最近子供もできて仕事もあって時間が限られているせいなのか、内容も改善なく負け続けることが多くなって、少しずつ興味がなくなってしまいました。
こんな状況から復活した人っていますか?
DAZNは契約して見てはいるものの真剣に応援できなくなってしまいました。
801808☆ああ 2024/05/20 00:48 (K)
>>801806
ブラジル2部のクラブをたった5試合でクビになったレアンドロのこと?
2023年は無得点だったレアンドロのこと?
そんなのとるより話題のベトナム人のほうが良いよ
↩TOPに戻る