過去ログ倉庫
816170☆ああ 2024/06/03 05:16 (Android)
>>816167
2018年はリーグ上位の走行距離。
2019年以降はマリノスとかが大幅に走行距離を伸ばしたので走行距離の相対的な順位は下がっています。
ただ典型は川崎でポゼッションをし、質の良い動き出しをすると結果的に走行距離は減るので、J1は走る量を重視するチームと質を重視するチームに分かれていたと思います。
両方を実現できたのは一部チームで、札幌はそうはなっていない。
それでも今季は開幕直後は全然走れなくて最近は少しずつ改善されつつあるというか、走れない選手の起用時間が減っているというか。
816169☆ああ 2024/06/03 05:10 (Android)
何よ4バックって、迷走してる、昨日3バックなら勝っていた。
816168☆ああ 2024/06/03 05:08 (Android)
>>816160
なるほど、レンタル延長選手は不掲載ということですね。
ありがとうございました。
816167☆ああ 2024/06/03 04:18 (Android)
>>816159
マンツーマンになってるからもっと走っててもいい気がするし走りも効果的では無いんだよな。
816166☆ああ 2024/06/03 03:31 (Android)
>>816164
あれオンサイドだったんですね。あの場面押し込もうとしないのはFWとして致命的ですよね。
816165☆ああ 2024/06/03 03:20 (iOS17.4)
>>816153インパール!
816164☆ああ 2024/06/03 03:13 (Android)
>>816161
ライン際にヴェルディの選手いるんでオンサイドですね。
なぜ押し込むチャレンジを選択しなかったのかが残念でなりません。
816163☆ああ 2024/06/03 03:09 (iOS17.4.1)
816162☆ああ 2024/06/03 02:53 (iOS17.4.1)
>>816158
対象チームも勝点を伸ばしきれてないからなんともね
816161☆ああ 2024/06/03 02:50 (Android)
29分の武蔵の決定機は決めたとしてもオフサイド?
816160☆緑子 2024/06/03 02:47 (iOS17.4.1)
>>816152
私はヴェルディの選手でしか判断できないのですが、前述の通り、染野・林は2024年シーズンは期限付き移籍では無い=レンタル延長と判断できると思います。
木村、山見、山田楓喜は2024年に期限付き移籍をして来ましたので、あくまでここに載っている選手は2024年シーズン中に動いた人事であると考えます。
816159☆ああ 2024/06/03 02:39 (Android)
>>816153
札幌の1試合平均走行距離はミシャになってからほぼ同じ
わかったような批判してて草
2018 115
2019 114
2020 114
2021 113
2022 111
2023 112
2024 114
816158☆ああ 2024/06/03 02:37 (iOS17.4.1)
どの試合で降格マジック点灯するかになってきたね
17試合で2勝ペースなら結構早いんじゃないかな
816157☆cs12 2024/06/03 02:34 (iOS17.4)
男性 73歳
816156☆ああ 2024/06/03 02:32 (iOS17.4.1)
>>816145
毎試合後の三上のコメントが精神論で気持ちで勝つだから。トウヤも最近は守備酷すぎ
↩TOPに戻る