過去ログ倉庫
827146☆ああ■ 2024/06/18 13:23 (Android)
井川とか大森とか大学在学中に怪我で超長期離脱した選手を、大4秋でもコンディション戻っていないのに才能期待で無理やり獲得って形に無理があるのはフロントも理解したかもな
827145☆ああ 2024/06/18 13:20 (iOS17.5.1)
>>827133
もう一つ
離脱しまくって、クロッサーとの間合いがチグハグ。阿吽の呼吸なんかまったく0。
827144☆ああ 2024/06/18 13:20 (iOS17.0.1)
>>827141
埼玉は北関東だぞ
827143☆ああ 2024/06/18 13:19 (iOS17.5.1)
>>827137
大卒入団2年目で何年契約かわからんが普通なら再契約はないな
827142☆ああ■ 2024/06/18 13:19 (Android)
>>827138
前半は1トップ2シャドウの距離感が良いってことだよね。
武蔵に単独で走って得点してくれじゃなく笑
後半は本当にそうなの?笑
現状いるメンバーだと浅野とチェックまたは青木かハセタツがシャドウの方がトップが誰であれ攻撃っぽくなると思うわ
827141☆ああ 2024/06/18 13:16 (iOS17.5.1)
>>827137
川ア 大島
マリノス 小池
鹿島 柴崎
浦和 安部
南関東四天王。
827140☆ああ■ 2024/06/18 13:14 (Android)
>>827137
若いけど才能があって良さもある選手なのも確かだから…。
使わないとコンディション上がらないと思うけど、現状だと使えば怪我もすると思う。怪我するとコンディション下がる。。。
個人的にはガチャガチャを繰り返すと自分と相手の両方の怪我確率が増えるのでプレースタイル見直す方が無難と思うけど。
浦和から湘南の山田直輝がこれで離脱繰り返していると思うわ
827139☆札幌十番■ 2024/06/18 13:13 (Android)
>>827120
日本版モウリーニョやんかそれ
おもろいね、ありだよ
827138☆ああ 2024/06/18 13:09 (iOS17.5.1)
>>827134
チームが勝ってる時ってシャドーの選手が得点してるイメージだな
駒井、小林よりFWの動き出来る荒野をシャドーに置いたほうがまだ良さそう
827137☆ああ 2024/06/18 13:04 (Android)
>>827133
大森ってコンディションも上がらず怪我の繰り返しを今後も繰り返すのかな?このような選手他クラブなら切られてないですか?
827136☆ああ 2024/06/18 13:03 (Android)
大森は怪我してない時はメンバー入りしてるよ
いない時は怪我してるか体調不良か
使いたくても使えないからしょうがない
827135☆ああ■ 2024/06/18 13:01 (Android)
>>827130
宮澤いてもいなくてもFWは無得点…
827134☆ああ■ 2024/06/18 13:00 (Android)
>>827131
武蔵駒井小林の3人だと駒井小林が下がって受けて武蔵を走らせようとしたいのはわかる。
まぁその3人になったこと自体が苦しいってことじゃない?
827133☆ああ■ 2024/06/18 12:57 (Android)
大森は使いにくい理由が2つあるんだよ。
まず離脱が多くてコンディションが上がらないし、チームとしては熟成を計算しにくい。
誰かを軸にしようとしたときに、ほぼいないか調整中かコンディションはまだまだって選手を軸にする余裕は無いってこと。
もう1つ悩ましいのはいまの大森ってガチャガチャってなるプレーが多いんだよ。1つに気持ちが強いから諦めずに粘るけど身体はキレていない。勇気と責任感を持って飛び込むけどJ1レベルには慣れていない。
だから遅れてファールしたり余計なファールになるし何より接触プレーが多い。
これが彼が新潟戦で続けて警告もらった状況だし彼が怪我を繰り返す理由。
(2つめの警告は厳しい判定だったけど)
827132☆ああ 2024/06/18 12:54 (iOS17.5.1)
そもそも武蔵はシャドーなんだよな…
組み合わせで言えば、ゴニ1トップ、武蔵シャドーに途中からなった試合が1回だけあって、あれは良かった。
まぁその後、怪我のせいで2人が揃い踏みになるのはそれが最後になってるがね。
↩TOPに戻る