過去ログ倉庫
842885☆ああ 2024/07/01 19:58 (Chrome)
>>842879
レンタルは標準契約書が無いので個別的ですが、基本はレンタル元と本人が締結した契約のうちの当該年俸分をレンタル先が支払いということと思いますよ。
今季の武蔵は1月から札幌にいるので、恐らくは武蔵の総年俸を札幌負担。
その記事が正しいなら今季の武蔵の年俸は6700万円。
それを札幌が全額負担するのが基本と思います。
842884☆&◆cdoiRuqsME 2024/07/01 19:57 (iOS17.5.1)
浦和に本間至恩移籍だって。
浦和の強化部を見習ってほしいね。
842883☆ああ■ 2024/07/01 19:57 (iOS17.5.1)
>>842875
選手の意思にかかかわらず金子は売らない。差額の9000万円は譲れない。赤字だからしょうがない。
「夏を見据えた補強に関しては既に当然、動いている。国内外で選手は見ているし、現在、クロアチアのディナモ・ザグレブに期限付き移籍している金子拓郎に関しても、考えの中にはある。先週、こちら側の代理人を現地に飛ばして、まずディナモがどういう考え方でいるのかなど、話をさせてもらっている。現在の契約は、ディナモが買い取るか、札幌に戻ってくるかという選択肢しかない。ただディナモが中間を取って、もう1年、期間を延長してくれとかいう可能性はあると思っている。それらも踏まえた上で本人の意思を確認し、方向性を出したい。もちろん、クラブとして本人の意思を尊重するという姿勢は変わらない。ただ、それもみんなに説明できる範囲の条件であるならばの話。それが説明するのも難しいような条件なら、選手の意思がどうであれ金子は戻すという選択肢になってくる。」
842882☆ダビドソニア 2024/07/01 19:55 (Android)
男性
>>842866
田中の4千万をケチって武蔵に6千万ってなんかおかしくねえか?
842881☆&◆cdoiRuqsME 2024/07/01 19:55 (iOS17.5.1)
12季ぶりの7連敗てことは2012シーズン、あの悪魔の2012シーズン。
もう降格は目に見えてますね。
842880☆ああ 2024/07/01 19:54 (Chrome)
>>842875
この時期に出血大サービスしてどうするんや?
842879☆ゆう 2024/07/01 19:53 (iOS17.5.1)
>>842858
まず折半って何情報?折半が基本ではないでしょ。
通常は全負担+貸して貰うチームへの料金
が基本であとは所属元がどのくらい戦力と見てるかとかどのくらい金銭的負担を減らしたいか、あとは出場機会を与えて成長を促したいかだよね。
そうじゃないとレンタルするほうのメリットないでしょ。
武蔵の場合は年俸高い割にガンバでベンチ外も多かったから年俸も多少ガンバで負担してるかもだけど、多少だと思うよ。
金払ってると思いたくない気持ちはわかるけど
842878☆ああ 2024/07/01 19:51 (Chrome)
>>842856
違約金については基本的にそういうことと思いますよ。
ただ具体的な契約内容は個別的なのでわからない訳で。
その件は横に置くと、私は、クラブがこの低迷がミシャのせいと判断しているなら、ダラダラ年末に円満退任とかじゃなく、クビにすべきと言っています。
(ミシャのせい・主要因がミシャと考えていないなら話は違います)
仮に沖田さんが3千万のボーナスをもらって監督に就任するのであればそれでもOK。
ここで解任か続投かを決める材料は2つあると思います。
1つは残留のためにどちらが良いのか。
もう1つは、クラブとチームをもっともっと勝負と残留にシビアに執着させるにはどちらが良いのか。
前者はミシャでも沖田さんでももう似たようなものでしょう。
サンチェスいれて高さで得点させようという時点でミシャ離れは始まっているでしょう。
そもそもミシャの魔法はもう選手にかからなくなっている。
他方で恐らく沖田さんに切り替える方が、細かいことは修正しやすいです。そもそもミシャは弱点を突き詰めて改善するタイプじゃないですし。
後者は、残留のためには、クラブもチームも選手ももっと徹底的に勝ち点に拘るしかないと考えるためです。
現状がミシャのせいってことは、具体的には今季のミシャの指導力、采配、戦術が原因ということですよね。
それなのに長い目でみたらとか、誰が監督でも同じだからと続投させていれば、結局、クラブにもチームにも選手にも緩い姿勢が蔓延すると。
失点しても走らなくても長い目でみたら大差ないってのと同じですから。
842877☆ああ 2024/07/01 19:48 (iOS17.5)
ジョルディの公式発表まだ?
842876☆ああ 2024/07/01 19:47 (Android)
>>842874
札幌決定!年俸4倍!みたいな情報を出しておいてそれをダシにさらなる年俸アップをさせて神戸いくというパターンも有り得るから自分は本当に来るまで信用できないw
842875☆ああ■ 2024/07/01 19:45 (iOS17.5.1)
>>842870
うちが買取りにたったの9000万円をケチった結果金子は日本に帰国します。三上さんもケチやな
842874☆ああ 2024/07/01 19:45 (Android)
>>842829
ここまで期待させて実は違うチームだったと言うオチはやめて欲しい!
842873☆ああ 2024/07/01 19:44 (Android)
>>842870
そうね。いつぞやの神戸が金子にオファーした時に移籍していたら普通に倍くらい違っていたかもね。
でも金子は札幌を選んでくれたし、年俸下がってもクロアチア行くってことはよりレベルの高い環境、より自分が成長できそうな環境でやりたいっていうのが強いんだろうね。
(そうなると金子をまた札幌に戻すのはかわいそうな気もしてしまうけど)
842872☆ああ 2024/07/01 19:41 (Android)
結局金子は一旦戻ってきてまた移籍?
842871☆ああ 2024/07/01 19:40 (Android)
>>842829
本人がより出場機会の多いチームを選んだだけ
三上じゃなくても獲得出来た
まぁ三上だからこそ目を付けたとも言えるが
↩TOPに戻る