過去ログ倉庫
865003☆ああ 2024/07/23 13:16 (Android)
>>864981
なるほど。そういう意味での負担はあるのかもね。
以前からPSMの記事には「費用はJリーグが負担」って書いてたし、そもそもそんな莫大な金コンサに払える訳ないから大部分はリーグ負担なんだろうけど。だからこそJリーグからしたらDAZNマネーは有り難いんだろうな。結果言いなりにならなきゃいけないデメリットもあるけど。
865001☆コウ 2024/07/23 13:11 (Android)
男性
優勝争いよりも残留争いの方が気合い入りますなぁ!本当は残留争いはイヤですけど…。
とは言ってはみたものの、優勝争いしたことないですけどね。優勝逃しても残念だったねですむのと、降格したら残念ですまないのとの違いなのかなぁ。
今年はやけに気合い入ります。
865000☆ああ■ 2024/07/23 13:09 (Chrome)
徹底的に悲観的に見たい人視点だともう絶望ってなるよ。
ただ客観的視点だと全然そんなことないってだけ。
864999☆ああ■ 2024/07/23 13:01 (iOS17.5.1)
>>864997
会社からは存在しないものという扱いだけどね
864998☆ああ■ 2024/07/23 12:52 (Chrome)
>>864988
いまの勝ち点理解している?
25:湘南・京都
24:磐田
23:鳥栖
864997☆ああ 2024/07/23 12:52 (iOS17.5.1)
ウチは熱心な関東サポ多いからね
ウワサでは2500人以上
ホームに駆けつける関東サポありがたい
864996☆コウ 2024/07/23 12:51 (Android)
男性
>>864988
湘南も京都もこのまま連勝街道爆進は無いと思うよ。
コンサが連勝してくれれば必ずジワジワと勝ち点差を
詰めれるはず。
リーグが終わる頃には逆転残留していることを信じましょう!
864995☆ああ 2024/07/23 12:51 (Android)
男性
>>864992
サポーターの取り合いになるほど影響ないってことだよ
864994☆ああ■ 2024/07/23 12:50 (Chrome)
>>864987
例えば福岡の主要駅の1つ博多駅と鳥栖駅って距離は53km、特急で38分(往復2500円)
普通に行き来する距離ってこと
864993☆ああ■ 2024/07/23 12:49 (iOS17.5.1)
>>864987
まあ福岡県民を鳥栖に一方的に取られてるから、取り合いではないわな
864992☆ああ 2024/07/23 12:44 (iOS17.5.1)
>>864987
なるよ
北海道と違って県境は普通の道だったり
橋だったり普通に仕事や学校、買い物も県跨ぐよ
864991☆ああ 2024/07/23 12:43 (iOS17.5.1)
セビージャのチケ買っちゃったけど、払い戻しかな?
864990☆コウ 2024/07/23 12:41 (Android)
男性
>>864978
今か今かと発表されるの待つの疲れちゃいました。
無いなら無いでそれでいいです。
LEOをはじめ、十分実のある補強もして頂けたコトだし。
864989☆ああ 2024/07/23 12:31 (Android)
男性
私は福岡に住んでたからいかにアビスパが福岡市で空気なのかは知ってる。ホークス熱が阪神と同レベル。百道って素晴らしい場所にドームあるし。レベルファイブなんて山んなかで車以外で誰もいかない。
864988☆ああ 2024/07/23 12:28 (iOS17.5.1)
>>864983
湘南と京都にはもう追いつけない気がする
追い抜けるとしたら磐田と鳥栖だけじゃない
↩TOPに戻る