過去ログ倉庫
875930☆ああ 2024/08/15 12:15 (iOS17.5.1)
まぢ
こーん
暴言とかでは無いので個人の自由ですが、見てて思う事は有るかな。
こーんは以前荒らしで通報したけど何故かその時イエロー貰ったので以後触れない事にした。

明日は勝とう!
返信超いいね順📈超勢い

875929☆ああ 2024/08/15 12:12 (iOS17.6)
ミンテの話題があんま無いな
大崎レベルの補強だと思うんだけど
返信超いいね順📈超勢い

875928☆ああ 2024/08/15 12:08 (iOS17.5.1)
>>875926
ミンテ高いですね
大八も植田みたいに被タッチ少なくて中位なら良いんですけどね
返信超いいね順📈超勢い

875927☆ああ 2024/08/15 11:59 (Android)
>>875923
今季の守備陣は迷いがあるからか経験値なのかそのパスをカットしに出られないのかーってのもなかなかあるんですよね…。
たぶん何本かパスカットされると相手もくさび入れにくくなりましょうが…。
返信超いいね順📈超勢い

875926☆ああ 2024/08/15 11:55 (Android)
>>875923
データには被タッチ率に対する守備成功率もあって大八はそこは中位くらいですね。
https://www.football-lab.jp/column/entry/863
返信超いいね順📈超勢い

875925☆ああ 2024/08/15 11:53 (Android)
>>875919
そもそも守備視点だとマークする相手にボールを触られる要因は、ボールの出され方のお話と、マークする側のお話の両方あるのはその通り。

ただデータは被タッチ率で示されていて被タッチ回数ではないですよ。
https://www.football-lab.jp/column/entry/863
返信超いいね順📈超勢い

875924☆ああ 2024/08/15 11:53 (iOS17.5.1)
地元産がいいな
返信超いいね順📈超勢い

875923☆ああ 2024/08/15 11:51 (iOS17.5.1)
>>875918
インターセプトの少なさと被タッチ率は関連性高いですね
持たせても守れる自信があるのかもしれませんが、そこから展開されたら全体が下がらないといけないので奪っても低い位置からの攻撃になっちゃうんですよね
返信超いいね順📈超勢い

875922☆ああ 2024/08/15 11:47 (iOS17.5.1)
>>875919
他のチームのCBと比較なのでそれは関係ないです
返信超いいね順📈超勢い

875921☆ああ 2024/08/15 11:46 (iOS17.5.1)
>>875916
相手によっては駒井がシャドーの方が良いですよね
マリノス戦の前半みたいに分断されてほとんど攻撃できない時は繋ぎ役が必要
前節は青木がよく降りてきて機能してたからそういう時は大丈夫
繋ぎ役もできて攻撃で違いも作れてたチャナは優秀だったな
返信超いいね順📈超勢い

875920☆ああ 2024/08/15 11:42 (Android)
>>875879
北海道は地元意識が強いから道内選手や道内企業を大切にするのはなかなか効果的と思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

875919☆ああ 2024/08/15 11:41 (Android)
>>875915
相手のエースマークついてたらある程度、被タッチも多くなるのはしょうがなくないか?
返信超いいね順📈超勢い

875918☆ああ 2024/08/15 11:40 (Android)
>>875915
どうもありがとうございます。
そのデータがあるのは知りませんでした。

背中合わせですが今季の大八はインターセプトが少ないんですよね。。。
返信超いいね順📈超勢い

875917☆ああ  2024/08/15 11:39 (iOS17.5.1)
>>875879

そういう弱者メンタルだから降格まで秒読み段階なんでしょ笑
それでお望み通りのポジションに戻れるんだから良いじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

875916☆ああ 2024/08/15 11:36 (Android)
>>875890
>明らかシャドーで使える選手が、浅野、青木、チェック、カン、武蔵
名前を挙げるのが前の4人だけなら攻撃力の話だと思うけど、最後に武蔵が入るということは守備力も考慮しているのかと。
そうすると攻撃力はその5人より低いとしても守備力は高い駒井が入っても要は程度問題ってことでは。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る