過去ログ倉庫
910929☆ああ 2024/10/07 12:41 (Android)
>>910924
選手固定や戦術の引き出しが少ないとかミシャと同じ事言われてるけど…
返信超いいね順📈超勢い

910928☆ああ  2024/10/07 12:39 (Android)
>>910925
JFKさんもだいたい3年周期で解任されてるから、限界見えるのは早いよな。最終年のシーズン前のサポの絶望感が凄い。
返信超いいね順📈超勢い

910927☆ああ 2024/10/07 12:37 (Android)
>>910924
ポポさんはミシャと因縁があるらしいけど個人的には良くも悪くも無難な成績のイメージ。
結構年俸貰ってそうではある。
返信超いいね順📈超勢い

910926☆ああ 2024/10/07 12:33 (Android)
>>910886
この前のガンバ戦の負け見せられたらそういう言葉も虚しく聞こえてしまうな。ネガティブでごめん。それぐらいあの敗戦は堪えてしまった。次の名古屋戦までには切り替えるよう努力します。
返信超いいね順📈超勢い

910925☆ああ 2024/10/07 12:31 (Android)
>>910921
JFKさんは確かにね。
精神論の極地みたいなスタイルだけどヴェルディにはめちゃくちゃ嵌まってる。
JFK経験者のチームからすると上手くいかなくなった時でも精神論に走るから何も打ち手がなくて絶望するっていう話は聞いたことあるけどヴェルディの競争第一みたいな環境を構築して結果を出せるのは凄いと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

910924☆ああ 2024/10/07 12:29 (iOS18.0)
>>910880
ポポビッチ監督で良いですね
返信超いいね順📈超勢い

910923☆ああ 2024/10/07 12:28 (Android)
福岡って2025年の債務超過解消が必須なんだけどさ。来年緊縮財政になるんじゃないかな。
好成績の長谷部さんも今季で退任だし。
来年は充分な戦力を維持できる保証がないから勇退って形にして長谷部さんは次のステップに行くのかなって思ったり。
返信超いいね順📈超勢い

910922☆ふっとぼーる 2024/10/07 12:26 (iOS17.6.1)
長期視点での選手獲得か、短期視点での選手獲得か定まっていないという戦略上のミスが気になった。
夏のタイミングは確実に即戦力が必要でJ経験のある大崎などは妥当だがサンチェスやバカヨコはあのタイミングではなかったと思う。
ミンギュみたいに当たる場合もあるけれど、兵役前のデータなりある程度根拠になるものはあったはず。
素人の結果論と言ってしまえばそうかもしれないが、フロントはその道のプロでなくてはならないわけで。
返信超いいね順📈超勢い

910921☆ああ 2024/10/07 12:26 (Android)
>>910880
城福監督ぐらいしか思いつかない
返信超いいね順📈超勢い

910920☆ああ 2024/10/07 12:24 (Android)
>>910911
戦力が整っていても降格させる監督は居るけどね。昔のガンバとかね。
監督の目線からするとそもそも戦力不足の時にやれることってまぁ限られては来るよね。
一方でフロントは昔の鳥栖とか今季のヴェルディみたいにうまくレンタルも使いつつ、若手有望株を集めてお金が無くても上手くやれば戦力を整えることはできるね。
札幌は野々村さんの頃の意向でレンタル依存しないっていう基本方針があるけど、今季のような明らかに戦力不足の時はレンタルに頼るのも手だったよね。
※武蔵は買い取る前提のレンタルだろうから例外ですな
返信超いいね順📈超勢い

910919☆ああ 2024/10/07 12:20 (iOS18.0)
>>910917

俺も東京から15時の飛行機のって16時30に伊丹着いて
20時30の新幹線で23時東京戻ったYO 日帰り。
返信超いいね順📈超勢い

910918☆ああ 2024/10/07 12:12 (Chrome)
>>910915
何を継承したいのかじゃない?
戦術的なことの大半は同じ(似た)形にする必要はないのでは?
って派です。
返信超いいね順📈超勢い

910917☆ああ 2024/10/07 12:11 (Android)
男性
>>910579

試合翌日ですよ。
逆に遅いくらい。
返信超いいね順📈超勢い

910916☆ああ 2024/10/07 12:05 (Android)
男性
>>910914
そういうことじゃん
返信超いいね順📈超勢い

910915☆ドン 2024/10/07 12:00 (iOS17.6.1)
このサッカーを継承出来る監督誰か空いてるの今?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る