過去ログ倉庫
911557☆ああ 2024/10/12 12:08 (iOS18.0)
>>911554
イヤあー、やっぱり三上も降格とか勝点とか残り試合数の話は触れて欲しくないんじゃない?
911556☆ああ 2024/10/12 12:08 (Android)
>>911553
社長は辞めそうにないよな。
強化部長はいずれ引き抜かれるよ。
引き抜かれたところが金あるなら引き続き有望選手を獲得するんだろう。その手腕はあるみたいだから。
それ見て指くわえているんだろうな〜札幌サポ。
911555☆ああ 2024/10/12 12:06 (iOS17.6.1)
ジュビロ
→サポーターに向けた「残留」に対する経営陣の想いをメッセージとして発信
コンサ
→「まちのミライ」がー。
尚、現状順位はジュビロが上で残留可能性もジュビロの方が高いです。
三上は何やってんだか。
911554☆ああ 2024/10/12 12:03 (iOS16.5)
この一致団結しなければならない重要な時期に、皆が聞く事の出来るラジオで「まちのミライ」の事を一方的に長々話す三上は本当サポーターの事をどう思ってるんですかね?
更に、怪我人や復帰情報を公式からでは無く保坂さんや一部サポのSNSから先に得るという状況もどうかと思います。
上記の様な現場の生の情報や、経営陣が残留に向けてどう向き合っていくかを「本気で語り尽くす」のが三上GVなのでは?
本当今のフロントには不信感しかありません。
911553☆ああ 2024/10/12 12:02 (iOS18.0.1)
自ら辞めないなら大株主が引導を渡さないといけない。夏に三億円を使わせて目標を達成出来なかったわけだから経営陣は総退陣するべき。
911552☆ああ 2024/10/12 12:01 (Android)
>>911549
多分、その幹部の一部はやってられんと他に行くだろ。
911551☆ああ 2024/10/12 11:58 (iOS17.6.1)
>>911549
今の札幌は残念ながらフロント陣に問題有りまくりなので松本や大宮の様に転落する可能性は10分有ります。ここにテコ入れ必要かと。
911550☆ああ 2024/10/12 11:58 (Android)
>>911546
表に名前がでている役職のことしか知らない立場の人間が会社組織で語るとはお粗末。
911549☆ああ 2024/10/12 11:57 (iOS18.0.1)
>>911547
幹部が責任を取らなかったせいでJ3まで落ちていまだにJ3にいる緑のようになってほしくない。
911548☆ああ 2024/10/12 11:55 (iOS18.0.1)
ケガが多いのは選手特性によると思うな。ケガする選手に目がいくけど逆にケガしない選手のほうが多いだけでね。かつてケガが多かった青木は札幌に来てから長い離脱はしてないしね。
911547☆ああ 2024/10/12 11:53 (iOS17.6.1)
来季の理想
三上、竹林退任
J1に居るか、戻れる事が確定
サポーター増、北海道の顔となる
来季危惧される事
三上、竹林は当然の様に残留。
J3降格
サポーター、スポンサー激減
三上や竹林が居る限り下降線辿る一方。
これは昨年下期からの成績を放っておいたり何もテコ入れ出来なかった事から明らか。
911546☆ああ 2024/10/12 11:45 (iOS18.0)
>>911534
三上はGM兼会社代表で竹林は強化部長ですよ。責任ある立場です
あなたは会社組織知らんの?
ミシャと杉浦コーチが辞めることで収まる内容か?J2降格が…
911545☆ああ 2024/10/12 11:19 (Android)
エスコンに来たが、凄い熱気だ
やはり強いとファンは反応する
コンサも、J1昇格を賭けたF東戦
エスコンより広いドームが超満員で、さらにチケット難民がたくさん出た
北海道、札幌はサッカーを応援する土壌はある
やはり強くなることだ
それ以外ない
911544☆ああ 2024/10/12 11:03 (Android)
>>911532
怪我人が少なければ今より勝ち点積めてはいただろうけど、流石にタイトルに絡めるような陣容ではないかな。怪我人が少なくても、今の湘南くらいのポジションだったと思う。
911543☆ああ■ 2024/10/12 10:37 (Android)
怪我に関しては練習環境とか、自己管理が原因だったりもあるしなかなか難しいわな。小柏なんてF東行っても怪我してるし。
↩TOPに戻る