過去ログ倉庫
932685☆ああ 2024/12/05 07:44 (iOS18.1.1)
興梠は、ほぼ怪我 だったね
シャビも前半は?だったな
今年は海外からの外国人選手を
リーグ初めに取るのは何処も大変だったね
言い訳としては、金なかった
ごめん、
932684☆ああ 2024/12/05 07:43 (iOS18.1.1)
すぐに辞めろ辞めろ言うけど
この失敗を糧にして成長するって選択はないの?
もちろん代表とGMどちらかは外れて一本化すべきとは思うけど。
そろそろ過去は忘れて現実を見た方がいい。
四方田さんも野々さんも帰って来ないのだから
代表GMではなくどちらかにするべき
932683☆ああ 2024/12/05 07:40 (iOS18.1.1)
特に北電が本気でお金出してくれると
嬉しいね、
サポなら北電に切り替えたいね
自分は先月切り替えました、電話の方に
コンサ応援ありがとうって言ったら
凄く喜んでくれた
932682☆ああ 2024/12/05 07:40 (Android)
>>932674
C大阪じゃない
932681☆ああ 2024/12/05 07:37 (iOS18.1.1)
>>932678
高卒だろうが中卒だろうが社長になれる
932680☆ああ■ 2024/12/05 07:37 (iOS18.1.1)
>>932676
ペトロヴィッチ体制5年目となる今季、ほとんどの選手が残留し、元日本代表FW興梠慎三(35)、ブラジル人MFガブリエル・シャビエル(28)らが加わった。
↑
これだったら残留争いはしないよな。
932679☆ああ 2024/12/05 07:37 (iOS18.1.1)
三上社長になって、道内企業のスポンサーが増えたのは、彼の実績
セコマ、北電、他にもたくさん増えたよね
金ない体力ないチームを強くするには
やはりお金だよね
昇格に向けて、更にお金が必要な時
三上社長には此処から更に頑張ってもらわなきゃ、大変だけどね
932678☆ああ■ 2024/12/05 07:30 (iOS18.1.1)
三上社長を交代させるとなると、募集かけて新社長をリストアップし、面談を経て選ぶ必要がありますよ。
サポーターの立場で言うと新社長がどんな人かどんな経営力なのかもわからないのは不安です。小野伸二が社長とか大学も行ってないのに無理。
932677☆ああ 2024/12/05 07:28 (Android)
GMはともかく社長としての三上さんはむしろよくやってると思うんだよね
言っちゃあなんだけど都市圏の規模の割にはスポーツ観戦文化が根付いていなくて出資する旨味は比較的乏しいチームだ
そんな中で増資を引き出したり新規スポンサーをいくつも連れてくるのは三上さんのある種の人たらしな部分があってこそじゃない?
ことスポンサー付き合いの面においてこの人より上手くやれる人を探すのってそれなりにハードだよきっと
932676☆札幌 2024/12/05 07:28 (iOS17.6.1)
男性
932675☆ああ 2024/12/05 07:25 (Android)
小野伸二が社長やってくれないかな、岩政監督経由でいい選手入らんかな、柴崎とか植田とか
932674☆ああ■ 2024/12/05 07:13 (iOS18.1.1)
932673☆ああ 2024/12/05 07:08 (iOS18.1.1)
責任なら明確だよね、社長に求められてるのは、黒字化と昇格
誰がやっても100%出来ますって人は
居ないかもね ニトリ会長かな
932672☆ああ 2024/12/05 07:02 (Android)
三上さんは自分の中で責任の取り方をもっていると言っていたが中身が示されないのなら信じれない。
辞めることイコール責任をとることではないが
補強戦略、財政ともに現状の組織ではうまくいってない。
課題を洗い出し、どう対処していくのか説明する責任があると思う。
三上さんは自分の中で責任の取り方をもっていると言っていたが中身が示されないのなら信じれない。
932671☆ああ 2024/12/05 06:15 (iOS17.6.1)
>>932670
こんなXの何千分の一くらいの母数で何言ってんだかw
↩TOPに戻る