過去ログ倉庫
938086☆ああ 2024/12/10 06:39 (iOS18.1.1)
>>938082
社長とGMじゃまるで役割が違います。
社長はお金
GMは順位
本来トレードオフの関係のものを1人で兼務したのが問題。
938085☆ああ 2024/12/10 06:38 (iOS16.7.10)
ミシャ時代の終了!
J2降格!
スガ、駒井の契約満了!
三上GM再任!
降格前の荒野の残留宣言!
最終戦前日にスガ、駒井に対して、契約満了を宣言した三上!
これって個人的にまだすんなり受け入れられない、ここ最近の出来事!
減俸提示も視野に受け入れることを考えていた駒井、スガに減俸提示もなく契約満了だとしたら、あまりにも失礼な判断だった。
2人の成績以下だった荒野の契約解除はまだか?
938084☆ああ 2024/12/10 06:36 (iOS18.1.1)
>>938080
これも本当にその通りなんですが、黒字にしながらギリギリ残留を目指せるラインでスタートしたものの、予期できない怪我人等もあっての結果になってしまったのだと。(実は個人的には高木、高尾、近藤がフル稼働できればそこそこいい線行ってたと思ってます)
外国人選手は単純にミシャに合わなかったってのもありますし、来てくれたおかげで武蔵がプチ覚醒したとも言えるかも?笑(ガンバ戦の2人には流石にイラッとしましたが…)
938083☆ああ 2024/12/10 06:33 (Android)
J2の門番になろう。
順位は真ん中でもシーズン終盤に昇格を目指すチームに相手ホームで勝っちゃったりして。
それも楽しい。
938082☆ああ■ 2024/12/10 06:26 (Android)
>>938079
三上は上に野々が居て、その指示通りには動けたとは思うけどサッカーとか選手を見る目はどうかな〜
2年越しで獲得した、カーンと高尾。
初の高校生契約選手とか
オケチェク評価したり
そもそも現場とコミュが取れないし選手の信頼感を得られているとは思えない
938081☆ああ 2024/12/10 06:25 (iOS18.1.1)
監督は岩政に代わって、どんな編成になるかまだわからない。
駒井や大八、近藤、ミンギュは居なくなってまた一からだ。
再昇格に3年から5年はかかると思っている
938080☆ああ■ 2024/12/10 06:22 (Android)
>>938075
今年は黒字狙って戦力落として挑み、連敗続きになって闇雲に使えない外人に大金使い、結局降格。
今度は必要な選手を切るとは
ほんとに何考えているのか!?
泣きながら試合でプレーした菅とか、ミシャの残念なコメントとか何も感じてないんだね
駒井には報復人事?今後はオファーくる主力選手は皆出てくわ(笑)
高嶺の時とは違って移籍金入るアピール凄いとは思うけど(笑)
結局、お金はバカヨコ、サンチェス、カーンに流れるだけ。無駄金
938079☆ああ 2024/12/10 06:17 (iOS18.1.1)
>>938071
社長とGMの兼任が問題だっただけなので、GM専任ならば三上さんは能力的に評価できるからだと思います。
それに、これから札幌の状況を理解した上で有能なGMを探すより、この判断が現状で最もいい選択だと私は思います。
938078☆ああ 2024/12/10 06:16 (iOS18.1.1)
>>938075
三上が降格の責任取る話は?
938077☆ああ 2024/12/10 06:15 (Android)
三上さんにこの掲示板見てもらって
938076☆ああ 2024/12/10 06:14 (Android)
円山で試合して経費削減
938075☆ああ 2024/12/10 06:11 (iOS18.1.1)
契約満了選手の件、もちろん三上さんの話はちゃんと聞きたいけど、
来年、本当の意味で黒字にしないといけないっていう縛りがある中で、経営のことを考えると「契約が残ってる選手にオファーが来ないかもしれないリスク」を抱えられなくて、確実に予算を削減できる契約満了選手を切るしかなかったってことだと理解してる…本当に悲しいけど、チームがなくなったら元も子もない。
938074☆ああ 2024/12/10 06:08 (iOS18.1.1)
>>938073
ムリでしよ。
まずは今季の結果責任を取る。三上が。
ミシャと杉浦コーチと駒井と菅に責任押し付けやめれや
938073☆ああ 2024/12/10 05:32 (Android)
石水さん、三上さん来年昇格目指して頑張れ!!
938072☆ああ 2024/12/10 05:17 (iOS18.1.1)
>>938071
コンサドーレと石屋製菓の仲良しこよし人事だから
スパッと三上や今のフロントに縁のない外部のトップ連れてこないとここらへんは一掃できないだろうね
石屋製菓先代社長のときからの長い付き合いだし、新社長には切ることなんてできないでしょ
↩TOPに戻る