過去ログ倉庫
940542☆ああ 2024/12/15 07:05 (iOS18.1.1)
入れて育てて移籍金獲得
940541☆ああ 2024/12/15 07:02 (Android)
>>940537
サポーター:
>その金でしっかり補強して 一年でJ1戻るんだよ
クラブ:
その金で借金を返すぞ〜
940540☆ああ 2024/12/15 06:56 (Android)
>>940538
だから町田が欲しがるんだろ
940539☆ああ 2024/12/15 06:55 (Android)
>>940532
資金力がありレベルが高いレンタルすると借りパクされるぞ。
それだと単に契約期間中なのに移籍金無しで移籍させるのと変わらん。
J1復帰時に「確実に」復帰させられるの?
940538☆ああ 2024/12/15 06:52 (iOS18.1.1)
大八せっかく足元上手くなって後ろから繋げるようになったのに町田か。残って岩政監督から自陣ゴール前での最後の守備学んだ方がさらにレベルアップすると思うよ。
940537☆ああ 2024/12/15 06:12 (Android)
>>940497
大丈夫かよ?
まだ契約残してるだから、本人が望むなら一番高く買ってくれる町田が良いにきまってる。
その金でしっかり補強して 一年でJ1戻るんだよ
940536☆ああ 2024/12/15 06:07 (iOS18.1.1)
岡村には希望通りアメリカ行ってほしいなぁ
940535☆ああ■ 2024/12/15 05:57 (iOS18.1.1)
>>940534
引退試合はクラブでは企画しないよ
協力はするだろうけど
940534☆ああ 2024/12/15 05:48 (Android)
昨日の憲剛や槇野の引退試合に続いて、今日も松井大輔の引退試合やるんだ。
岩政さんは昨日は選手、今日は監督で大忙しですね。
小野伸二も連日楽しそうに見えます。
ところで、伸二の引退試合はコンサはやらないの?
940533☆ああ 2024/12/15 05:47 (iOS18.1.1)
武蔵戻るかな
940532☆あああ 2024/12/15 05:29 (Android)
>>940506
岡村選手に限らず、どうしてもJ1でプレーしたい選手については、レンタルで出す(片道切符ではない、買取オプション無しのレンタル)のも有りと個人的には考えるけど、どうだろうか?
来季の札幌のように、予算縮小を余儀なくされることで「抱え切れない」選手はレンタル先のクラブにサラリーを払って貰う。札幌としては再来年J1に戻った際には計算できる選手を確実に保有できる。
この辺りの交渉や運営の上手さがあれば、「金が無い」を理由に戦力を落とさずに(戦力放出を阻止することができ)、将来への希望をもって戦えるクラブになれると思う。三上GMは、苦手そうなので新社長に期待したい。
940531☆まめ 2024/12/15 04:44 (Android)
1週間経ったのに全然移籍の話題ないな
予算的に補強が少ないのは仕方ないとして、outの方の話題も少ないのは意外
940530☆ああ 2024/12/15 03:55 (iOS18.1.1)
お金が無限にあれば誰でも経営出来る
940529☆ああ 2024/12/15 03:45 (Android)
>>940518
そういや荒野は1番最初に残留宣言してたよね
複数年契約なら残留宣言でもないような気がするけど
940528☆ああ 2024/12/15 03:23 (Android)
>>940527
これから抜けた選手は違約金が発生するだろうから、その金額の中で補充して終わりでしょう。
↩TOPに戻る