過去ログ倉庫
947227☆ゆー 2024/12/27 12:24 (Android)
仲が悪いというか
>>947200
補強をしっかりしてあげれてないことですね。 フロント批判もしてたしミシャは 点を取れる人をまず揃えてあげれてないこと。
947226☆ああ 2024/12/27 12:23 (Android)
怪我が多いのは、本州出身のサッカー選手が北海道の気候とアウェイ移動は飛行機がほとんどなのと、負担の多いミシャ式なのにミシャが怪我のリスクそっちのけの采配するし(浦和の時から)何より札幌はお金が無いので、ミシャ式が合いそうな「技術はあるけど怪我持ちだから契約が休めな選手」を優先して補強した結果だと思う
正直、血液検査がどうとかで変わる問題じゃないし、ほんとに怪我人出したくないなら技術は置いといて頑丈さが売りの選手を優先的に取るしかないんだよな
947225☆あああ 2024/12/27 12:21 (Android)
>>947222
怪我の大半が肉離れだと思うけど
947224☆そういえば 2024/12/27 12:04 (iOS18.2)
947223☆Tne Z 2024/12/27 12:03 (Android)
>>947221 残りたいの直談判したって良かったんじゃね
947222☆ああ 2024/12/27 12:02 (Android)
怪我人の多さ=フィジコの責任だと思ってる人達ってフィジコが優秀なら怪我防げてたって思ってるのかな。
試合中や練習中に足捻って捻挫とか接触プレーで脱臼や靭帯損傷とかどう減らすのか教えて欲しいけどなw
947221☆ふっとぼーる 2024/12/27 11:42 (iOS18.1.1)
駒井のインタビュー見たけど、お子さんの事考えたら減俸でもチームに残りたかったんだろうな
947220☆ああ 2024/12/27 11:34 (iOS18.1.1)
>>947214
故障が多いのはそもそも故障持ちの選手を獲得してるから。ユース上がりは深井を除いてほぼ怪我してないだろ。金がないから訳ありを取るのが問題。フィジカル担当の問題じゃない
947219☆ああ 2024/12/27 11:32 (iOS18.1.1)
どのチームも適切な補強してるのに
うち、蚊帳の外じゃん
947218☆ああ■ 2024/12/27 11:29 (iOS18.1.1)
規定の出場回数出てくれればいいかな。
947217☆ああ 2024/12/27 11:21 (iOS18.1.1)
言い方悪くなるけど、
怪我がちな選手はお給料安め
結局マネー無いチームに集まりやすい
947216☆ああ 2024/12/27 11:19 (iOS18.1.1)
怪我しない選手と怪我がちな選手
強い金満チームは、後者の選手は取らない傾向があるね
947215☆ああ 2024/12/27 11:16 (iOS18.1.1)
開幕早まると選手移籍は、正月休みも無い感じだな
947214☆あああ 2024/12/27 11:14 (Android)
>>947207
好き嫌いで言っているわけではなく、故障者の多さの原因を突き詰めて考えた時に、フィジコの責任が大きいと考えられるのは自然なことで感情論ではない。
来季からパフォーマンスコーチを新設するが、その記事を一部抜粋すると
>>これまでも血中ミオグロビン相当量測定サービスを導入し、選手の血液を採取してケガ防止などに役立ててきた。今後は専門のコーチを入れることで、大塚フィジカルコーチの負担も減らしつつ防止に努めていく。選手のリハビリトレーニングを長年担ってきたブラジル人のセウソ氏も今季で退団する。来季からは新たな体制で課題を克服していく。
だそうで、やはりコンディション管理はフィジコに一任されていたわけで、この数年間ミシャ監督の求める運動量やトレーニング負荷に対応できなかった状況にフロントとしても対応ができなかったことも問題がある。
個人的には大塚氏には町田でも頑張っていただきたいと思う。
947213☆ああ 2024/12/27 11:11 (iOS16.5)
>>947199
こーん=三上擁護Android
↩TOPに戻る