過去ログ倉庫
954777☆ああ 2025/01/14 07:10 (Android)
銭湯だとシャワーに使うものも含めて貯湯槽から供給されるけど、国内だと厚労省から通達が出ている。
なので銭湯のシャワーの最高温度は法令遵守をしている普通のとこだと55度以上。

>貯湯槽の温度を、通常の使用状態において湯の補給口、底部等に至 るまで 60℃以上に保ち、かつ、最大使用時においても 55℃以上に保つ ようにすること。

これであのホテルだけは絶対に上限が42か43度って言い張るヤツは何なの?
返信超いいね順📈超勢い

954776☆ああ 2025/01/14 07:01 (Android)
>>954761
44度や45度の湯が少しでもかかれば火傷を負うと思い込んでいるからそういう無茶苦茶な屁理屈言うんだよ。

世の中には湯温45度とかの銭湯があるんだよ。
函館市湯川町の「永寿湯温泉」は大正13年ころから続く公衆浴場で、45度ほどと50度ほどの2つの浴槽があり、透き通った湯が人気があるということです。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241231/7000072353.html

自分の家にシャワーあるか知らんけどあるなら最高温度を計測してみ。
返信超いいね順📈超勢い

954775☆ダビドソニア 2025/01/14 06:55 (Android)
男性
荒野くんはアカデミーから一度もコンサを出た事がないから部活ノリが抜けてないのかもね?
コンサの中では古株だし居心地のいい環境が彼を大人にしきれてないんだとしたらフロントは一度移籍を経験させる事を考えるべきでは?と思う
このままコンサで引退してフロント入りしても本人にとってもチームにとっても良くない事が起きそうで不安だしな
返信超いいね順📈超勢い

954774☆ああ 2025/01/14 06:44 (Android)
>>954761
どこの国の話か知らんけど
国内ならシステムとしては普通に45度でも温度設定できるぞ。
常識で考えてシャワーヘッドに温度調節機能はない。
大元をたどっても42-43上限なはずがない。
シャワーだって高温を望む人はいるのにホテルが拒絶するってか?
返信超いいね順📈超勢い

954773☆ああ 2025/01/14 06:09 (Android)
>>954771
何様?
返信超いいね順📈超勢い

954772☆ああ 2025/01/14 06:00 (Android)
荒野頑張れー!
返信超いいね順📈超勢い

954771☆ああ 2025/01/14 05:47 (iOS18.1.1)
>>954692

高嶺が後輩たちに伝えたい事… 1日 1日を大切にする事だって。
荒野君あんたもだぞ
返信超いいね順📈超勢い

954770☆ああ  2025/01/14 05:37 (Android)
>>954769

山形だろ

返信超いいね順📈超勢い

954769☆ああ 2025/01/14 05:33 (iOS18.1.1)
長崎だろ
返信超いいね順📈超勢い

954768☆ああ 2025/01/14 05:28 (iOS18.1.1)
J2で初めて優勝候補としてスタートするから
ワクワクしてます
返信超いいね順📈超勢い

954767☆ああ 2025/01/14 05:20 (iOS18.1.1)
>>954726
大丈夫だよ
やり返してるらしいし
返信超いいね順📈超勢い

954766☆ああ 2025/01/14 05:18 (Android)
荒野は何やっても文句言われてるな。サッカーで注目されてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

954765☆ああ 2025/01/14 05:14 (iOS18.1.1)
>>954713
やられた側がどう思うかと
荒野との関係性によるよ
返信超いいね順📈超勢い

954764☆ああ 2025/01/14 05:12 (iOS18.1.1)
大八と金子のインタビュー見ると
やっぱりチーム愛だけでは戦力保つのは難しいね
改めてJ1にいなければ絶対ダメだ
返信超いいね順📈超勢い

954763☆あか 2025/01/14 05:08 (Android)
コンサドーレイズムで高嶺のインタビューありました
岩政さんから復帰してくれてありがとうと言われたと言ってました(笑)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る