過去ログ倉庫
958771☆ああ 2025/02/02 23:57 (Chrome)
>>958760

2番目の条件については、すでに北欧などで人工芝のスタジアムが実現しているので、日本でも取り入れることができるんじゃないんですかね。
そして人工芝にできれば、「平日は芝の保養のため市民の利用は禁止」や「試合は月2日程度で、芝の保養のためイベントに使用不可」の条件が無くなりますので、サッカー以外からの収益も見込めますよね。
全都道府県にJクラブを普及させるという建前を達成させたいなら、Jリーグが率先してよりサッカーに適した人工芝の開発に取り組むべきだと思います。普及を謳いながら要求するだけなら、いずれ破綻するでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

958770☆ああ 2025/02/02 23:56 (iOS18.2.1)
eスポーツ世界大会
返信超いいね順📈超勢い

958769☆ああ 2025/02/02 23:39 (iOS18.1.1)
そもそも今スタジアム建設とか物価上がりすぎて無理だろ
市内の建築がどれだけ変更されてるか
返信超いいね順📈超勢い

958768☆ああ 2025/02/02 23:31 (iOS18.1.1)
>>958760税リーグと言われてしまうわけですね。
返信超いいね順📈超勢い

958767☆ああ 2025/02/02 23:01 (iOS18.2.1)
ゲームイベント??
きたえーるとかでいいよね
返信超いいね順📈超勢い

958766☆ああ 2025/02/02 22:55 (iOS18.2.1)
プレド今週ゲームイベント世界大会
かなり人来てたな
優勝賞金総額3億とか凄いな
返信超いいね順📈超勢い

958765☆ああ 2025/02/02 22:45 (iOS18.2.1)
>>958759
いやあんたが言い出したんだから言われるのは仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

958764☆ああ 2025/02/02 22:44 (iOS18.2.1)
>>958760
建てれるね。
建てましょう。
返信超いいね順📈超勢い

958763☆ああ 2025/02/02 22:44 (Android)
減額って言っても

「今ならなんと!!定価19800のところが!!なんと今回に限り!!!」ってあれなんじゃないの
返信超いいね順📈超勢い

958762☆ああ 2025/02/02 22:38 (Android)
投稿数
2014年 23,033
2015年 29,632
2016年 33,123
2017年 34,564
2018年 45,779
2019年 61,699
2020年 53,528
2021年132,065
2022年162,779
2023年154,945
2024年218,609
返信超いいね順📈超勢い

958761☆ああ 2025/02/02 22:24 (iOS18.2.1)
今日トレマ非公開
返信超いいね順📈超勢い

958760☆ああ 2025/02/02 22:21 (Android)
スタジアム建設に関する今のJリーグのスタンスは
・スタジアム基準で収容人数は10000人以上で観客席の3分の1以上は屋根付き(J1基準なら15000人以上)。
・地面は人口芝ではなく体の負担の少ない天然芝。
・平日は芝の保養のため市民の利用は禁止。
・スタジアム内の広告はJリーグやチー厶のもの。
・スタジアム使用料はチケット収入の5~10%。
・試合は月2日程度で、芝の保養のためイベントに使用不可。
・立地は駅近で。
これらの条件を全て満たしたスタジアムに税金を投入、維持しも自治体でお願いします。

この傲慢なスタンスを変えない限り一般市民の反感を買うだけ。だからと言って全て自費で賄えるチー厶なんてどこにもない。
返信超いいね順📈超勢い

958759☆ああ 2025/02/02 22:16 (Android)
>>958744
そういうのもういいって
返信超いいね順📈超勢い

958758☆ああ 2025/02/02 22:15 (Android)
コンサドーレとレバンガの関係、いい関係だね。
Xのメッセージを見ても、互いにリスペクトがあるね。

バスケットボールの人気も高まっていってるし、これからもこのいい関係性を続けていきたいね。
返信超いいね順📈超勢い

958757☆ああ 2025/02/02 22:14 (iOS18.2.1)
>>958750
入力できた感出してできてないのまじめんどい
もう一回やってみる
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る