過去ログ倉庫
964835☆コウ 2025/02/18 08:44 (Android)
男性
>>964819
オルンガ級出てくると思ってる?
返信超いいね順📈超勢い

964834☆ああ 2025/02/18 08:34 (Android)
>>964826
今はコンサの監督だし,鹿島とはいろいろ違う
岩政監督を下げたいのかも知れないけど、
まだ始まったばかり、頑張って応援しますから ほっといてください
返信超いいね順📈超勢い

964833☆北狐 2025/02/18 08:33 (Android)
>>964828
違う。
単に安価で有力なブラジル人を獲得できる時代が終わってるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

964832☆ああ 2025/02/18 08:18 (Android)
>>964826
鈴木優磨の話なんて、知らん奴の方が多数。
うち鹿島じゃないからどうでもええ。
返信超いいね順📈超勢い

964831☆ああ 2025/02/18 08:14 (Android)
うちのチームはクラブも変わる必要あるけど、サポーターも変わらないと駄目だろうね。
j1の時期がそれなりに続いたからなのか
返信超いいね順📈超勢い

964830☆ああ 2025/02/18 08:11 (iOS18.2.1)
>>964815
都倉を補強すれば都倉と都倉のツートップ!?!?
返信超いいね順📈超勢い

964829☆ああ 2025/02/18 08:10 (iOS18.2.1)
どの監督でも強気に語るし負けが込めば自信が無くなって表に出にくくなるだろう。
第一に鹿島では5位だからそんなに負けてもいない。
負けたらこうなるとか過去はこうだったとか粗探しみたいなダサい真似しててもしゃあないよ。

今は応援するのみじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

964828☆ああ 2025/02/18 08:08 (Android)
>>964819
こういう事言う人いるけど何も知らんなって思う。昔程ではないが、基本ブラジル人は組織プレイや決め事を嫌う。特に後進国の日本でだと尚更。好きにやらせてくれて、サボってもうるさく言わない四方田の様な監督の元だと光るが、全体が統一感を持って動くチー厶だと戦力にならないパターンは今だ多い。2016年の外国人達が、ミシャが来て皆戦力外になったのがまさにそう。
返信超いいね順📈超勢い

964827☆ああ 2025/02/18 08:08 (Android)
>>964826
ウチ鹿島らないから。
返信超いいね順📈超勢い

964826☆ああ 2025/02/18 08:06 (iOS17.5.1)
先に言っておくけどね

シーズン前は当然なんでも言えるので、岩政さんは雄弁に語ります。SNSでも発信、語りまくります。

しかし、シーズン中盤以降、チームが上手くいかなくなると途端にダンマリになります。SNSも微動だにしなくなります。
サポーターの前にも来ないですし、選手を守るような自身が盾になるような行動もしません。選手バス内に隠れています。

鈴木優磨が雨の中、鹿島サポーターと対話してる有名なシーンあるでしょ?岩政は後ろに隠れてます。
返信超いいね順📈超勢い

964825☆ああ 2025/02/18 08:04 (iOS18.3.1)
>>964823

木戸の意図が本当にわからん。
結構距離あるFKだったのにあんだけキッカーに詰めにいく必要あったのか
返信超いいね順📈超勢い

964824☆ああ 2025/02/18 07:55 (iOS18.3.1)
>>964821

ボール支配率とパス率が高いのにも関わらずまともに攻めることができてないのは、いわゆる『ボール持たされている』状態であり、むしろ相手の狙い通りということになります。残念ですが向こうのほうが主導権を握っていた(=自分たちのやりたいサッカーができていた)試合でした。
返信超いいね順📈超勢い

964823☆ああ 2025/02/18 07:55 (iOS18.3.1)
>>964820
荒野と木戸のはマジ無駄なファール
返信超いいね順📈超勢い

964822☆ああ 2025/02/18 07:52 (iOS18.3.1)
最終ラインでただただボール回してるだけ
相手は何も怖くない
返信超いいね順📈超勢い

964821☆ああ 2025/02/18 07:46 (iOS18.3.1)
ボール支配率は64%。パス成功数は相手の倍の384本。主導権を握る時間は多かった。だが、シュート5本は相手の3分の1。枠内には1本しか飛ばせなかった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る