過去ログ倉庫
971144☆ああ 2025/02/25 15:50 (Android)
札幌はJ1仕様のチームを再構築しようとしているだけでスタートダッシュ出来なかったのをボロクソに言われるのは現場から見れば筋違い。監督以下スタッフ選手みんながしっかり上を向いていし、ガチガチに勝ち点1を取るサッカーはしていない。昇格という結果がでるのは今年か来年以降かは分からないけれど、今は強いチームが誕生するまでの産みの苦しみを近くから観察していればいい
971143☆ああ 2025/02/25 15:50 (iOS17.7)
>>971141
早くないだろ
後半監督変わるまで負け続けるってわかってんだよ
971142☆ああ 2025/02/25 15:44 (Android)
>>971139
褒めてるようで絵に描いた餅とディスってるやん
971141☆ああ 2025/02/25 15:41 (iOS18.3.1)
岩政監督はシーズン後半に向けて這い上がっていけるようにってコメントしてたけど2節終了時点で後半の話はさすがに気が早過ぎるよ
971140☆ああ 2025/02/25 15:36 (iOS18.3.1)
菅、岡村、浅野、駒井、武蔵が抜けて
大きい補強は高嶺の復帰くらいだったのに
豪華メンバーだと言ってたのには疑問があった
岩政さんは知らんが、スカッドも別にJ2で飛び抜けてるわけじゃない
971139☆熊本 2025/02/25 15:30 (iOS18.3.1)
個々の技術やアイデアなんかは札幌さんの方がずっと上だったよ。
2人くらいのその場の思い付きで崩そうとして3人目がついて来ないだけで。
うちは技術とか精度とか怪しげではあったけど、皆で決まり事を守って頑張りましょう、とかいうやつ。
目指してるサッカーは札幌さんの方が高いと思うよ。
971138☆ああ 2025/02/25 15:29 (Android)
四方さんはいつかまた札幌の監督してくれるだろうとサポは勝手に考えているけど、四方さんが断りそう
971137☆ああ 2025/02/25 15:18 (Android)
>>971130
元々二年で昇格って言ってたよね、GMは
社長が一年でって上書き修正した
971136☆ああ 2025/02/25 15:12 (iOS18.3.1)
>>971134
レノファ山口FCコーチ(元監督)
971135☆ああ 2025/02/25 15:10 (Chrome)
昇格は再来年に勝負だね
若手も育ってチームの完成度も上がってるやろ
コロコロ監督を代えるのではなく岩政体制で積み上げていくのが重要
971134☆ああ 2025/02/25 15:10 (iOS18.3.1)
中山元気って誰?
〉思えば、私が選手権予選決勝を維新公園で戦ったのが20年以上前になります。岩国高校2年生だった私は、全国を賭けて、多々良学園(現・高川学園)と戦ったのです。
味方には、その後ベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)に行った西本竜洋さんがいて、多々良には高松大樹(元・大分)、中山元気(元・札幌)、藤田泰成(元・名古屋)がいました。
その試合は、高松大樹にハットトリックを決められて負けましたが、今思えば、5人ものJリーガーを輩出したレベルの高い試合だったのですね。
多々良との差、元気や大樹との差に愕然とした私は、その頃、プロなど目指そうとも思わなかったのに、この歳までプロサッカー選手をやってきたのですから、人生とは分からないものです。
山口で育ち、山口を出てからもう20年以上の歳月が流れました。選手を辞めたこれからは、少しずつこのように帰ってくることも増えるのでしょう。
帰ればいつもの山口の空気。山々を見るだけで、そこが山口だと感じることができます。
#岩政大樹
971133☆ああ 2025/02/25 15:09 (iOS18.3.1)
>>971128
嫌味っぽい人だね。三上や岩政さん同様人の気持ち考えられないんだろうね。
971132☆ああ 2025/02/25 15:05 (Android)
今季は昇格より黒字化が優先だろうね。チームがなくなっては元も子もないので。
971131☆ああ 2025/02/25 15:03 (Android)
>>971128
では、聡明なiOS16.1.1さん
あなたが翻訳して下さいな
理解してるんでしょ?
971130☆ああ 2025/02/25 15:01 (Android)
男性
三上さんの事だから監督交代や補強も後手に回るんだろうなー。
一年で上がらくてもいいならこのままで良いんだけどさ!
↩TOPに戻る