過去ログ倉庫
971099☆ああ 2025/02/25 13:14 (Android)
大分も熊本も鬼強かったのに1,2位じゃない不思議
去年までJ1いたから考えられる原因は岩政采配しかあり得ない
高嶺近藤らJ1余裕な選手らを持ってしてJ2最下位だからね
971098☆ああ 2025/02/25 13:09 (iOS18.3.1)
>>971075
結局、負けたのは俺のせーじゃないよって事を言いたい訳だw
問題があったならキャンプで解決しとけよ
なんか岩政はコンサに向き合ってない結果が2連敗
971097☆ああ 2025/02/25 13:08 (Android)
>>971089
それは負け惜しみ?
ただのしょーもない荒らし?
J2ダントツ最下位なんだから謙虚になりなよ。
この期に及んでこんな事言う奴がいるんだもんな〜😮💨
そりゃ他サポから馬鹿にもされるわ。情けない😑
971096☆ああ 2025/02/25 13:04 (iOS18.3.1)
>>971089
やりにくいてw
低レベル相手なら圧倒しろよ
しかもその低レベル相手にボコられてハズ過ぎやろw 2度言うなや
971095☆ああ 2025/02/25 12:59 (iOS18.3)
ボランチの組み合わせで、高嶺の相方は守備専門にしないか?
2ボランチがどちらも上がって、毎回カウンターやん
971094☆ああ 2025/02/25 12:52 (iOS18.2.1)
>>971088
そんなふうに攻撃と守備を分けて考える監督が現代にいるんかな。
971093☆ああ 2025/02/25 12:46 (iOS18.3.1)
開幕前1週間の状況でパクミンギュが80%の状態といったことは気になる
怪我しにくい選手はもっとギリギリを攻めても良いと思うし、シーズンは長いとは言えもっと状態を上げてほしいかな
971092☆ああ 2025/02/25 12:44 (iOS18.3.1)
>>971090
例えばロングスローを積極的に使うということはしたくないはずだが、下に見ていることは無いと思う。
自分達のやりたいことで勝つためにこの2試合で捨てなければならないことも分かったと思うので次に期待
971091☆ああ 2025/02/25 12:40 (iOS18.3.1)
>>971087
中村とうやが中に入って行く動きでチャンスを作っていたが目指しているのはああいう動きかと思う。
ただ空いたスペースを別の選手が埋めることも求めていると思うので、カバーは個人戦略任せだったミシャしか知らない選手にはすぐには難しいかもしれない。
慣れの問題だとは思うが成熟度を高める時間を稼ぐためにも次はどんな形でも良いので勝つことが求められるかな。
971090☆ああ 2025/02/25 12:38 (Android)
岩政や選手からもコメントの端々から無意識にJ2を下に見てる感がある。クラブ全体がいつかの広島や柏みたいにぶっちぎり昇格出来ると勘違いしてそう。
戦術云々も大事だけど何か「力の差を見せてやるか」みたいな心構えで試合に臨んでない?
971089☆ああ 2025/02/25 12:27 (iOS18.3.1)
うちは低レベルなJ2クラブはやりにくいんだよ
J1相手の試合はマリノスとか上位クラブと良い試合してるよ
971088☆ああ 2025/02/25 12:26 (Android)
>>971063
攻撃の部分は選手たちが長年ミシャサッカーをやって来てるから分かってるだろうから任せるわ的なスタンスだったんじゃないの?
岩政自身は守備を少しどうにかすれば何とかなるやろ みたいな気持ちだったとかな
TMではさほど課題が浮き彫りにならずそのままシーズンに入ってしまった感じかな
そして今こうなって慌てていると
971087☆ああ 2025/02/25 12:25 (iOS18.3.1)
目指しているサッカーは流動的にポジションを捨てて外れながらも中にも外にも入っていくサッカーだと思う。
ただ根本として3バックの後ろに圧をかけられた時に逃げどころが作れていないので、効果的な配給になってない。まずは守備を整理しないと攻撃どころではないというのが今の状況かと。
昨日のように4バックの1角としてキーパーを配置するような状況にならなら児玉の方が良かったろうが、あの状況が想定内だったかは気になるかな。
コンサラボで岩政監督も言っていたが守備を安定させる対策(4バックとか)を打って来るとは思うが、攻撃がどうなるか見どころ
971086☆ああ 2025/02/25 12:25 (Android)
のぶりんの時も開幕2連敗無得点でスタート、
最終順位は3位でギリ昇格
不安はたくさんだけど、今は信じて応援するしかない。
971085☆ああ 2025/02/25 12:24 (Android)
>>971079
・ありたい姿
・まだまだ若干
↩TOPに戻る