983412☆あああ 2025/03/10 00:00 (Android)
岩政監督についてだけど、別にJ2を舐めていた訳では無いと思う。ただ単に札幌というクラブの現状を十分に把握できていなかっただけの話。
4試合経て、守備のルールが予想以上に徹底されていなかったことや、攻撃面では監督が掲げる理想が上手く浸透できていないという話。
何度も言うが、4-2-3-1で守備を安定させて、ボランチの高嶺選手と右ワイドの近藤選手の役割を明確にして、ショートカウンターとハイクロスという再現性の高いシンプルな戦術にするだけで、選手の能力を考えれば必ず勝ち点をもぎ取る事ができる。
ミシャ監督は昨年の時点で完全に分析されていた。今季J2で継続して指揮を執っていれば、データ不足のJ2クラブ相手からは勝ち点を奪えていた可能性はある。だが、その後のJ1昇格後の戦いを睨んでバージョンアップを岩政監督に託したはず。
現状、その博打は失敗しているが、これから岩政新監督の能力が試される。なにより優先すべき昇格に向けて理想を一度置いておき、現実的な戦い方に舵を切って勝ち点を拾えるかどうか?
5試合目に、注目したい。
それにしてもJ2リーグが魔境と言われる所以をこれ程までに実感させれるとは…。本当に面白いよ、Jリーグ!