過去ログ倉庫
985025☆ああ 2025/03/13 09:24 (Android)
>>984977
こんな状況でも監督の力量がまったく分かって無くて草
985024☆ああ 2025/03/13 09:22 (iOS18.3.1)
岩政監督は戦術持ってない。
985023☆ああ 2025/03/13 09:18 (Android)
>>985012
強化部に責任がないなんて誰が書いたよ。ちゃんと読んでね
1つ簡単な質問いいかな?
今の現状について監督の指揮責任は、ある?ない?
→シンプルに一言で
985022☆ああ 2025/03/13 09:16 (iOS18.3.1)
即戻ると言っときながら、やってる事は数年後に戻る施策で客集めしてるなら騙しに近いぞ。
説明しろよ
985021☆ああ 2025/03/13 09:14 (iOS18.3.1)
>>985015
なら、チームの方向性と監督の選択を間違えてるよな
985020☆ああ■ 2025/03/13 09:06 (Chrome)
>>985003
今季の戦力が十分かは議論があるかもしれんけど1つは目標が何かだろうな
J2残留が本当の目標なら大丈夫かもな
J2のトップ2入りが本当の目標なら厳しいかもな
戦力を単純に監督と選手の和。
選手層が不足しているかはわからんけど1つはポジションバランスが悪いのは確か。
ただ監督を代えサッカーも変わるときに初年度から監督の欲しい戦力・ポジションバランスにするのは小クラブには難しいから今季は仕方がないかも。
もう1つに、うちはもともとミシャが選手に複数ポジションを求めてくれたこと、保有選手数を抑えたこともあって、本職でいうとポジションバランスが著しく悪くって、それに上乗せして昨年夏の偏った補強をした。
契約がある選手は(他からオファーがなければ)放出できない訳で、放出ができないと新選手の獲得もできない。
だから現状の責任の相当部分が強化部門にあるとはいえ彼らもどうしようもないと思うわ。
985019☆ああ 2025/03/13 09:06 (Android)
>>985016
きっつ
985018☆ああ. 2025/03/13 09:05 (Chrome)
>>985015
あと3敗もすればチームも明言するだろう
昇格よりも成長って感じで
昇格は28年までおあずけになるが
岩政が神監督になるかもな
985017☆ああ 2025/03/13 09:01 (iOS18.3.1)
>>985001
悪い意味でないけど、それあんたが自分の目線で考えてるのと、貧乏性とかそっちの傾向だからそう思うだけだと思う。
普通の人なら興味ないのに安いから行くってのはしない。
潜在的に興味があるものの機会がなく進んでは行かないものの、安くて負担が少ないと感じたから行く。このような層が来場に繋がったのだと思うよ。
985016☆ああ 2025/03/13 08:55 (Android)
>>985012
責任の話ししたら、フロント,監督、コーチ,選手みんなに有るよ。
責任のない人は居ない、だからこそオールコンサドーレで今の状況を打開してくれ!
985015☆ああ 2025/03/13 08:53 (Chrome)
男性
北広にいる某プロ野球チームの監督も3年かけてやっと強そうなチームに育てたことだし、
ウチの監督にも時間が必要なんじゃないかな。
985014☆ああ 2025/03/13 08:52 (Android)
>>985001
俺は野球に興味ないので日ハムのチケット1000円でも行かないなぁ。
985013☆ああ 2025/03/13 08:45 (iOS18.3.1)
>>984969
それだよな。コンサは岩政の実験台か、、、
三上は何を見てミシャのサッカーを継げると思ったのか説明してほしいわ。
985012☆ああ 2025/03/13 08:43 (iOS18.3.1)
>>985010
私は、反対に貴方の強化部(三上)に責任ないという発言は全く理解できません。
・ミシャは今とほぼ互角の戦力でj1後半戦勝 上位に入れるほど勝てた(岩政はJ2最下位)
しかも、岩政を呼んだのは三上。
・昨シーズンまで、サッカーそのものを楽しめた
(今は暗黒期の様なサッカー)
・三上は降格、赤字、J2最下位を出した責任者。
(普通この手のトップはクビになるが石水さんの温情でGMで居座っている)
これでも強化部に責任はないと?
985011☆ああ 2025/03/13 08:40 (iOS18.3.1)
>>985003
結果論のお手本乙
↩TOPに戻る